プロフィール

ちゃそ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:71839
QRコード
検索
アーカイブ
▼ ホゲなかったけどうーん... の巻
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
さて、先日ブログモニターに選ばれてから初めて釣りに行ってきました。
いつもの地磯に入って朝まずめの下げ初めからソコリまでやってきました。
ちなみに、このエリアは辺り一帯海藻だらけでボトムにつけると藻を拾っちゃって釣りになりません...(拾うというか塊が付いてくる感じ)
なのでボトム近くまで落としてから藻の上を掠めるように引いてくるような釣り方になります。
そこで役に立つのがエギ王Kのスーパーシャロー。(モニターらしい発言)
ノーマルだとすぐに着底してしまうので藻を拾いやすいですがこのエギだとゆっくり落ちるのでレンジコントロールがしやすいです。
ただ、風があると沈まないで流されていってしまうような感じはあります
しばらくすると風が強くなってきちゃったんでノーマルにチェンジして今度は決まった回数・大きさのシャクリと一定のフォール時間でレンジをキープして攻めました
が
無反応...
なんとなくまだ水温が低い感じがしました。
もしかしたらずーっと吹いてた北風の影響かもですね。
車に戻る途中で気になったポイント撃つことに。
数投目でボトムの何かを引っ掛かけた感じがしたのでちょっと竿を煽ったらすんなり外れたので
また藻の塊でも拾ったかなぁとか思いつつ巻いてくると
うごめく8本の足...
そう、

タコでした
可愛いサイズなのでリリースして少しキャストを続けるも悲しいほど無反応なのでここで終了。
次こそはアオリイカが釣れるといいんですけどねぇ^^;

iPhoneからの投稿
いつもの地磯に入って朝まずめの下げ初めからソコリまでやってきました。
ちなみに、このエリアは辺り一帯海藻だらけでボトムにつけると藻を拾っちゃって釣りになりません...(拾うというか塊が付いてくる感じ)
なのでボトム近くまで落としてから藻の上を掠めるように引いてくるような釣り方になります。
そこで役に立つのがエギ王Kのスーパーシャロー。(モニターらしい発言)
ノーマルだとすぐに着底してしまうので藻を拾いやすいですがこのエギだとゆっくり落ちるのでレンジコントロールがしやすいです。
ただ、風があると沈まないで流されていってしまうような感じはあります
しばらくすると風が強くなってきちゃったんでノーマルにチェンジして今度は決まった回数・大きさのシャクリと一定のフォール時間でレンジをキープして攻めました
が
無反応...
なんとなくまだ水温が低い感じがしました。
もしかしたらずーっと吹いてた北風の影響かもですね。
車に戻る途中で気になったポイント撃つことに。
数投目でボトムの何かを引っ掛かけた感じがしたのでちょっと竿を煽ったらすんなり外れたので
また藻の塊でも拾ったかなぁとか思いつつ巻いてくると
うごめく8本の足...
そう、

タコでした
可愛いサイズなのでリリースして少しキャストを続けるも悲しいほど無反応なのでここで終了。
次こそはアオリイカが釣れるといいんですけどねぇ^^;

iPhoneからの投稿
- 2015年5月2日
- コメント(1)
コメントを見る
ちゃそさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48












最新のコメント