湾フグリターンズの巻!

どうも皆様おはこんばんちは!



ちゃそでつ。



今回は白子ブリンブリンのショウサイフグを釣りに行ってきました♪



今回も湾フグ界のカリスマ的船宿 野毛屋さんにお世話になりました




前置きはこの辺でそれでは実釣!


ポイントは大貫沖
午前中はベタ凪無風でした
797pycwanb9tomdmxwwi_920_690-4117cf2b.jpg



エサはお馴染みアルゼンチンアカエビ
zxzigmh2a994hrmdnro5_920_690-602128c6.jpg


頭と足と殻剥いてカットウと合体!
iz3yoc4x27uz3yto3669_920_690-6dff4201.jpg



投入して着底させたら少し待って軽くしゃくる!
落とし込みで触りがあったので着底させ煽るとフッキング!


rrdxi4skw8po2smmh4vk_879_920-407b6d19.jpg
良型ショウサイフグゲッツ!コレは白子期待できる!

f8i6e5kme6tspuenub7m_920_690-c89aab6b.jpg


あ、そうそう。
この釣り方だとアンカー打ってエンジン止めちゃうので、釣れたフグはスグに血抜きして海水氷で冷やしたクーラーに入れてるのが鉄則!
カワハギのキモと同じで血抜きしないと白子に血が残り味も落ちるのと、見た目も宜しくないですからね!




ちなみに竿先を高く構えるとやりやすいですよ〜
gi4rhwa5akpwaa68yvsp_920_690-f74af385.jpg





朝のうちにポツポツっと釣ってからは沈黙が続きまして
途中サバフグと小さめのショウサイを追加して終了〜





船長に捌いてもらえますので楽チン♪
8d6fedjnm35hsw6h95yy_920_690-86b618c5.jpg
白子ゲッツ!



帰ってからお待ちかねの料理タイム!


まずは刺身!
ショウサイは身が柔らかいのでその日のうちから食えます
t2ohxa2ou76m8ekbbc3t_920_690-7db31a47.jpg


続いてヅケ
・麺つゆ(2倍濃縮くらいの濃さが丁度)
・おろしニンニク
・おろしショウガ
・ごま油
を適量タッパーに入れ、切り身をIn!
刺身ほど薄切りにしなくてもいいっぽいです


気分でふじっ子(減塩)入れてみました
jz2wk6t44ks6e6uik5xs_920_690-152827fe.jpg
冷蔵庫で2時間くらい寝かせれば食べられます

で、完成!
hv3fg8uchbrjh9vogxx9_920_690-9efa365f.jpg


ウマウマですよ、ウマウマ!



最後は白子ポン酢!!

白子を塩水で軽く洗って、沸騰させたお湯に入れ、お湯が再度沸騰したら火を止めて5分くらいそのままにしておきます
5分ほどたったらお湯から上げて氷水で冷やします。

白子はここまでしておけば冷蔵庫で置いておけるのでここまでやっちゃいましょう♪
でも、その日のうちに食べるのが吉。



一口大に切って、盛り付けて万能ねぎを振りかけてポン酢をかければ完成!
3vjja54tf7wg344izipv_920_690-556fe28e.jpg


もう、激ウマですよ!激ウマ!



フグは熟成も楽しめるのでペーパータオルで包んでラップをギチギチに巻いて冷蔵庫に!
jvoxvhzsnwu8dedjnmsn_920_690-ab727d07.jpg

刺身が楽しみですなー



コレは毎月釣りに行かなきゃ笑


Android携帯からの投稿

コメントを見る

ちゃそさんのあわせて読みたい関連釣りログ