エギングライン考察

今日は、久々にタックルメンテナンスをしました。
ロッドは、潮抜きのためにお風呂の残り湯に1時間程浸け、拭き上げ、乾燥、ボナンザ「ロッドメンテ」を吹き付けた。
やはりメンテナンス後のブランクのサラサラ感は良いですね。撥水効果、汚れ防止になります。
次にリールです。セフィアCI4+を触ってみると、やはりベトベ…

続きを読む

弐作目 根魚権蔵

いつもご覧いただいている、エギンガーの皆様に是非ご覧いただきたいのが、
プロックス「弐作目 根魚権蔵 蓄光器」(実売価格600円)です。
正直、今までヤリイカエギングしてて、蓄光器を使ったことはなく、ヘッドライトを時々照射しています。
ヤリイカは、やはり夜行タイプが良く釣れます。また、周りが釣れていない状…

続きを読む

お久しぶりです。

一昨年から約1年2ヶ月ぶりに投稿します。
新たな気持ちでログしていく予定です。私のことをご存知の方、ご存知のでない方も改めましてよろしくお願いします。まだまた、不定期の更新になりそうですが、少しずつ徐行運転で参ります。
さて復帰1回目は、早速、週末の釣行記です。
週末にヤリイカエギングに行きました。今回…

続きを読む

休止宣言

  • ジャンル:日記/一般
  • (情報)
しばらくアップしてませんでした。理由は、幾つかありますが、ある不快な思いをしたことで、書くことを休止する事に致しました。
初心者の私が、自分自身の日記として、過去を振り返れるよう、また、たくさんの方々と楽しく情報交換する目的で始めたfimoでした。しかし、目的に反したことがあったことで、自分の中で化学反…

続きを読む

釣行不可能?

最近ほとんどログしてませんが、アジング、エギング、ショアジギングへの情熱が冷めたわけではありません。毎週末忙しくしており、全く釣行できてません。
昨年から僕のログをご覧頂いている方は、今年の釣果にご期待されていることでしょう。昨年は、この時期に毎週25cmオーバーや年末までに尺アジをあげてます。今年も残…

続きを読む

久しぶりのアジング

久しぶりにアジングに行きました。最近は、釣り自体をあまりしていませんでしたので、朝から落ち着きませんでした。
3年近くほぼ毎日飲んでいるカフェオレ持参で15時出発。
さて、16時よりロッドを振り始め、、、
18時納竿。あら?アタリもありませんでした。
アジの釣果が昨年とガラリと変わってますね。昨年は、この時期…

続きを読む

釣れないなぁ〜

今日は朝マズメにいつもの地磯に行ってまいりました。
先週程ではないけど、うねりがあり風も時折強くなります。ショアジギングタックルで40gメタルジグを投げ続け、結果、エソ30cmのみ。
2週連続で台風のうねりで、楽しい釣りにならなかった。このストレスが次回の釣りの原動力となります。
iPhoneからの投稿

続きを読む

fimoとの出会い

釣り場での出会いは、皆さん老若男女さまざまだと思います。釣りに関する情報交換を積極的にする方、若い頃の仕事の話をするおじいちゃんなど。fimoを利用されてる方の中には、同じ趣味を持った方とコミュニケーションを図ることを目的としている方も多いと思います。僕もその一人です。
誹謗、中傷、クレームなどで嫌な思…

続きを読む

台風先生

今日は、朝マズメにショアジギングで青物狙い。5:30現地到着。
!!!
うねりが凄い!!!
雨、風、潮回りだけチェックしてましたが、そうですよね。台風が近づいてましたよね。岸際で、波2mぐらいもあります。
さて、そんな中で40gのジグ投げてどうなるか?
第1投、着底が微妙にわかる程度。風でラインが流されてる影響で…

続きを読む

ショアジギングの場所って?

ショアジギングの釣行場所は、磯が1番に思いつきます。実際、堤防でショアジギングしてる方を見かけることは稀で、磯に行くのが普通だと思います。色々な方のBlogでも山を越え、谷を越え◯十分間と重たい荷物を抱えて歩いた、苦労されている記事ばかりです。
その域まで達していない初心者の僕は、車から3分ぐらいのお手軽…

続きを読む