山陰・北九州アジング

山陰アジングはとても厳しい時期になりました。アジの刺身の為にアジングをしてますから、20cm以下は対象ではありません。7〜8月は、お休みですかね。
下関近況は、豆アジばかりで、時折27cm程度の群れが入ってます。本番は9月以降です。秋イカシーズンも同じく9月以降。そこで土曜日にキス釣りに行って来ました。
昼間に2…

続きを読む

あ〜夏休み

  • ジャンル:日記/一般
  • (情報)
もうすぐ子供達は夏休みになりますね。今年は、冷夏と言われてますが充分暑いですよ。
若い頃、夏休みが近づくとワクワクして、気持ちが前のめりになってました。最近ではただ暑いだけ(^^;;
アジング、エギングをされる方は、この頃釣れない時期で物足りない週末を送っている方も多いと思います。僕もその1人です。アオリ…

続きを読む

アジング前線北上中(^^)

昨日、夕方より出撃してきました。今日は、キスをする予定でしたが、最近なにかと多忙でして、準備ができませんでした。
軽くエギングを数投し、終了〜。5分しか投げてない(笑)
かにぱん師匠からの入電で、合流しアジングホームグランドへ。キャロで広範囲を探り、しばらくすると、何かツツいてるな。。。
えぇ?
ダツで…

続きを読む

装備品の点検

僕のエギングの装備品です。
ロッドは、軽量かつ俊敏な動きが可能なKANJIの8.6ftです。リールはセフィアci4+ C3000HGSDH、軽量で力強いですね。
バックは、MAZUMEです。チャックの開閉がとても楽です。冬場のかじかんだ手でも苦になりません。背面にはPEもカットできるハサミをピンで装着しています。釣り場で探す手間を掛…

続きを読む

エギングシーズン終盤

エギングシーズン終盤になり、釣果も息継ぎし始めてますね。もう春エギング終了しました、という方もいらっしゃいますね。
本日の釣行で1.4kgのアオリイカを上げ、春イカ5ハイとなりました。4月にエギングを始め、かにぱん先生のもと頑張りました(^o^)/
エギングは上手下手が明確にあるなぁと実感しました。釣果は貧相なん…

続きを読む

NEWロッド着弾しましたっつ!

TICT/SRUM UTR-75Tcaro-TOR
予約受付と同時に申込してました。
これまでは、D社のキャロ用を使用してましたが、いつの間にかヤリイカロッドに(^^;;
だからではなく、キャロの釣りはロッド性能で違いがでるので、納得の釣りができるロッドを求めてました。
TICT/SRUM UTR-67smr これは昨年からJH単体で使用してましたが、感…

続きを読む

久しぶりのアジング

土曜日に久しぶりのアジングに行って参りました。いや〜、正月にアジングしたな〜ぐらいの記憶しかございません。
昼間にエギング、夕マズメからアジングも(^^)
エギングは、コウイカ1杯。
アジングは、アジ21cm、豆アコウ、豆アナハゼ、豆ネンブツダイ…。
5目達成(^^)
本命1尾(^^;;
取り敢えずアジングにはなってましたね…

続きを読む

夏がクルゥ〜(≧∇≦)

アジング物語なのにエギングばかりでサーセン(^^;;
このところ忙しくログどころか釣りにも行けてませんし、釣具店にも行けない日々ががが…。
様々な要因による(業務×)釣行妨害がありまして。独裁者のカミさんとの内戦や我が子による拉致などなど、当面、うちのカミさんの独裁政治は変わりません。
ということで本日はカ…

続きを読む

LIVRE/ダブルハンドルのメンテナンス

今朝〜昼までエギングに行って来たものの、イカは居ないし爆風は吹くし、なかなか釣れてくれません(^^;;
エギングシーズンが昨年より早く始まったとの話もよく聞きますが、終わりも早いかも?
さてさてアジングを最近してませんが、20cm以下が釣れてるみたいですね。最近ボウズが増えて来たのは、エギングに偏ってることと…

続きを読む

エギング File.No2

地域差もありますが、エギングの難易度ってアジングと同じぐらい?
昨日、先週アオリイカを釣った場所、同じ時間帯で行って来ましたが全く反応無し(^^;;
その後、隣の実績ある漁港に移るもこちらも反応無し。
初心者なのでボウズもあるのは承知ですが、4時間の釣行で反応無しは…(笑)
偏光サングラスやタモホルダーなどを…

続きを読む