プロフィール
Black Cat
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:175284
QRコード
▼ 【インプレ】クリックス 86-sense
- ジャンル:釣り具インプレ
- (エギング)
カンジインターナショナル
クリックス 86-sense
このロッドを使い始めて、3年。春イカロッドは、この1本しか所有しておりませんが、インプレしてみたいと思います。
まず、このロッドは某氏から紹介され、ちょうど10th Anniversary モデルが発売されており、購入しました。
このモデルは、本来4万円台後半のロッド素材をトップガイドを除いてほぼそのままに、記念モデルとして特別に3万円程度で発売されました。
それだけに価格以上の仕事はしてくれます。中古品では、2万円程度の価格帯です。バリュープライスというより、低費用に対し高性能の商品です。
では、実際の性能は、というと。
各パーツに関しては、以下のとおりです。
ロッドのレングスは、名前のとおり8.6ftで、標準的です。
自重は、110gと軽量化に関しては、比較的高い方だと思います。
ブランクは、さすが4万円台のロッドをそのままですから、シャキッとしており、キャスト後にビョ〜〜んと振動することはありません。また、掛けたら綺麗なカーブを描きます。
パワー表記はありませんが、他のメーカーを借りて使ったり、他の方に比べてみていただいた結果、Mで間違いないでしょう。
ガイドは、通常時に糸絡みをすることはありません。キャスト時の摩擦抵抗も少なくスムーズです。
グリップ、リールシートは、適切な位置、長さで、ブランクタッチが可能となっております。形状も良く握りやすい。また、素材も滑り辛く、しっかりとグリップできます。
次に、バランスに関しては、以下のとおりです。
僕は、シマノのセフィアCI4+C3000HGSDHを使用してます。このリールを装着していて、持ち重り、先重りを感じていませんので、バランスが良いと思います。
しゃくった時のフィーリングは、仲間の中でも好評です。
次に、汎用性に関しては、以下のとおりです。
僕は、この3年間で春イカシーズン以外で、20gメタルジグをメインライン、リーダー、スナップをそのままに使用しました。
釣果は、40cm程度のヒラメ、ヤズなどでしたが、超Lightなショアジギングとしてのフィーリングも良いです。
今の時期なら、キスを狙って20g程度の天秤をキャストしても、面白いでしょうね。
以上のように、価格、各パーツ、バランス、汎用性と、ルアーフィッシングを存分に楽しめるロッドでしょう。
新品販売は終了しておりますが、中古市場にかなり数が出ています。
とても満足のある一品です。ただし、個人的な感想ですので、人それぞれ用途、フィーリングが違いますので、購入する時などは、ご自身でご判断ください。
iPhoneからの投稿
クリックス 86-sense
このロッドを使い始めて、3年。春イカロッドは、この1本しか所有しておりませんが、インプレしてみたいと思います。
まず、このロッドは某氏から紹介され、ちょうど10th Anniversary モデルが発売されており、購入しました。
このモデルは、本来4万円台後半のロッド素材をトップガイドを除いてほぼそのままに、記念モデルとして特別に3万円程度で発売されました。
それだけに価格以上の仕事はしてくれます。中古品では、2万円程度の価格帯です。バリュープライスというより、低費用に対し高性能の商品です。
では、実際の性能は、というと。
各パーツに関しては、以下のとおりです。
ロッドのレングスは、名前のとおり8.6ftで、標準的です。
自重は、110gと軽量化に関しては、比較的高い方だと思います。
ブランクは、さすが4万円台のロッドをそのままですから、シャキッとしており、キャスト後にビョ〜〜んと振動することはありません。また、掛けたら綺麗なカーブを描きます。
パワー表記はありませんが、他のメーカーを借りて使ったり、他の方に比べてみていただいた結果、Mで間違いないでしょう。
ガイドは、通常時に糸絡みをすることはありません。キャスト時の摩擦抵抗も少なくスムーズです。
グリップ、リールシートは、適切な位置、長さで、ブランクタッチが可能となっております。形状も良く握りやすい。また、素材も滑り辛く、しっかりとグリップできます。
次に、バランスに関しては、以下のとおりです。
僕は、シマノのセフィアCI4+C3000HGSDHを使用してます。このリールを装着していて、持ち重り、先重りを感じていませんので、バランスが良いと思います。
しゃくった時のフィーリングは、仲間の中でも好評です。
次に、汎用性に関しては、以下のとおりです。
僕は、この3年間で春イカシーズン以外で、20gメタルジグをメインライン、リーダー、スナップをそのままに使用しました。
釣果は、40cm程度のヒラメ、ヤズなどでしたが、超Lightなショアジギングとしてのフィーリングも良いです。
今の時期なら、キスを狙って20g程度の天秤をキャストしても、面白いでしょうね。
以上のように、価格、各パーツ、バランス、汎用性と、ルアーフィッシングを存分に楽しめるロッドでしょう。
新品販売は終了しておりますが、中古市場にかなり数が出ています。
とても満足のある一品です。ただし、個人的な感想ですので、人それぞれ用途、フィーリングが違いますので、購入する時などは、ご自身でご判断ください。
iPhoneからの投稿
- 2016年6月16日
- コメント(0)
コメントを見る
Black Catさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント