プロフィール

おおさん
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:197617
QRコード
▼ メジャーの消失
こんばんは、おおさんですm(_ _)m
「つれづれダイアリー」という釣り×女子高生な漫画を購入しました。
ただただリアクションバイトしただけですが、絵が好きだしまぁまぁ普通に面白いです。笑いあり萌えありアリスちゃん可愛い。
さて、溜まりに溜まっている釣りネタですが宵姫を購入してからはメバリングばかり。

良型なタケノコメバルで宵姫をぶち曲げたり……

ジグ単でカサゴの数釣りを楽しんだり……

あ、ちゃんとメバルも釣ってますからね!笑
ですが今回は久々にシーバスを釣りたくなり、Y川まで車を走らせる。
ポイントに着く頃には下げ潮がしっかり効いていた。
潮目の接岸するタイミングと釣れる潮位さえ把握していれば、とても容易に釣果が上がるポイントになってしまった。
今回も1投目から釣れてしまって、確信に変わる。

潮の大小はさほど影響がなく、潮目が射程圏内にあり、クリア系の表層〜50cmまでのレンジをデッドスローに引けるルアーなら大概食ってしまう。
まだ細かいことはいろいろあるけど確信ではないので内緒。
大体釣れる魚は高活性の良コンディション。つまりキレイな魚体ばかり。しかもよく引く。
しかし、その後はサイレントアサシン99Fでバラし。
と、ここでフィーモメジャーが無くなったことを思い出す。
むむむ、恐らく先日のウェーディングで落としたのだろう。
しかしこれを機に少しの間、凄腕から離れてみようと思う。
ちょうど凄腕について考えていた頃だったので………。
確かにストイックにサイズだけを求めるのもすごく楽しい。
デカい魚体は釣った人だけが知っている魅力があるし、なによりやり取りの時のあのトルクは一度味わったらそう簡単に忘れられるものではないと思う。
だけどそれと同時にセイゴやハネクラスのスズキの扱いが雑になっているようにも思う。
凄腕で入れ替えに躍起になっている時は特にセイゴクラスはゴミのような扱いだろう。
それは自分のスタイルらしくないなと思うし、将来のランカーを傷めて未来の可能性を自分から奪うのは少々もったいない気がする。
もちろんこれは僕の個人的な話であってどんなサイズでも丁重に扱う人もいるだろうし、どんなサイズでも雑に扱う人もいると思う。
ただ僕の、サイズ問わず釣れたらとにかく嬉しいという感覚が最近失われつつあるように思えたので、少しの間サイズに縛られずに自由に僕らしく釣ってみようかなというお話です。
もう1度20cmのセイゴで歓喜する日を待ち望んで………。
とか言いつつ今年いっぱいまではランカーしか求めないですけどね…笑
タックルデータ
ロッド︰アピア / 風神AD 96M エンゼルシューター
リール︰シマノ / ステラ3000HG
ライン︰東レ / シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー︰シマノ / エクスセンスリーダーEXフロロ20lb
ルアー︰アピア / ラムタラバデル105
Android携帯からの投稿
- 2016年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
おおさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント