プロフィール
ぺこ丸
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:1065
QRコード
対象魚
▼ ビギナーズラック続く
前回に続き、2回目シーバス釣行へ。
2/19 雨の中バチ抜けを狙って行ってきました。
結論から、雨の日サイコーでした!
昼過ぎから雨が降り出し、行こうか迷っていましたが、風もなく良い潮回りの為、意を決して車を出して釣場へ向かいます。
現場に着くと釣り人は少なく、しめしめと思いながら状況を確認すると、動画で見た1メートル四方で2〜3匹程度にバチが抜けていて時折捕食音も聞こえて来る良さそうな状況。
目の前で捕食しているようなので1番手エリテンを投げるとすぐさま当たりがあるが乗らず。
その後色々投げるもしばらく魚からのコンタクトは得られず。
しばらくすると相方が魚を掛けていて、ランディングを補助して抜き上げると60cm有無のシーバスでした。
状況を聞くと岸とほぼ並行にキャストして、流れに同調させるようにデッドスローにリトリーブしていたとのこと。ルアーはエリテン。
同じ流し方をしてみようと思い、ルアーは同じエリテンを使うか迷いましたがアルデンテ95sをチョイス!1投目でグッと重くなるようなバイトがあり、慎重にやり取りしてランディング。ランディングまでの間あまり引がなかったので、サイズがいまいちわからなかったが引き上げてみるとビックリ!
何と91cm!!
人生2匹目のスズキです。
釣った感が無く、まさに釣れてしまった状態でした。嬉しいことではありますが、サイズ更新の楽しみが早くも厳しくなりそうだな〜
次回のバチ中では数釣りをしてみたいなと思うので、場所の選定からしてみようと思っています。
- 2022年2月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ぺこ丸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。