プロフィール

P_Nao

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:150479

QRコード

秋の始まりは古参ルアーが活躍

秋のイナっ子パターンの調査がてら

色々ポイントを回って来ました。

結果は、川の中はしっかり秋が始まってますね。


先ずは春、秋と調子が良いポイントにエントリー

水面にはイナっ子の群れが目視出来ます。

表層系ルアーで反応無かったので

シンペンに変えたら直ぐに反応が

フッコサイズをヒットも痛恨のフックオフ


少しポイントを休ませるためにポイント移動

移動先でもベイトの流下が目視出来ます。

ここではノーバイト


さっき、バラしたポイント戻って見ると

まだベイトは残っておりシンペンを入れると

バイトの連続、ただ何となく魚が小さいような

(^◇^;)

ルアーサイズを落として、レビンミニに変えると

やっとフッキング、今度はセイゴちゃんサイズ

針を外そうとしたらオートリリース


このポイントに魚がついている事が分かったので

今度は大移動


風が吹いて来たからか

ベイトのレンジが下がった気がする。

トップからゲームを組み立てるも直ぐに方針転換

ゆっくり見せる釣りに変更


ルアーは初代komomo SF-125

初代は飛距離は近年のルアーに劣りますが

動きは1番良いって感じてます。

至近距離を狙うなら問題無し!

※自分のkomomo SF-125ランキング

3代目>初代>2代目


コモモをクロスに入れて

ゆっくり流していると、可愛く水面炸裂


c2paz9ima8skbb367fwj_480_360-1dfbcecc.jpg

(;゜0゜)おい、

(26cm)

Hit Lure: ima komomo SF-125 (初代)


身体の半分くらいの大きさのルアーに

ヒットさせたって事は

凄く上手く流せてたって事で◎

(^-^)v


その後も何度かチェイスがあるものの乗せきれず

ベイトっ気も出て来たので少しアクションを派手に

ルアーは komomo Ⅱ 90

ゆっくり流れに乗せてテロテロと流してたら

いきなりの水面炸裂!

vkijpzndjkanr266tvd6_360_480-f7a39b52.jpg

(52cm)

Hit Lure: ima komomo Ⅱ 90


本日2本目、

この魚を最後に納竿

秋の始まりは古参ルアーが大活躍でした。


今回の活躍ルアー

2jdn4kv77s5auegj7vvp_480_360-abe8b9f2.jpg

********Tackle Information**************

ロッド : Ripple Fisher Silver Stream 96 Flows

リール:シマノ 22 STELLA 4000HMG

ライン:PE 1号

リーダー:ナイロン 4号

コメントを見る

P_Naoさんのあわせて読みたい関連釣りログ