プロフィール
矢野
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:937361
QRコード
▼ 県外からのお客さん②
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先日、1年ぶりくらいに広島のシュウ君から「今度愛媛いくけん遊んでや~」と相変わらずのテンションで連絡があったw
なにやら車のレースをやってて、釣りに全く行って無かったけど最近になってまた再開したとか。まぁどうせ女遊びに忙しかったんだろうけど(爆)
矢「●●がたぶんいいけん入ってて、後で行くから」と伝えて先にポイントに入っててもらう。
遅れてポイントに向かう途中に釣果が気になって電話すると全く釣れてないらしい。
合流する前にシュウ君が打った後をやってみるがなんも反応がない。
エリア選択ミスかな~と思いつつ合流する。
とりあえず2時間やってアジはボーズらしいので流石にこれはまずいww
ランガンで気になる場所を片っ端から打って魚を探していく。
数箇所目の場所でようやくアジを発見!!!
矢「アジ居ったけん早く釣って!!」
シ「よっしゃ分かった!!」
・・・・・・・・・・・・1分後
矢「また釣れたで~」
シ「まじで~」
・・・・・・・・・・そのまた1分後
矢「おっ、きたよん、入れ食いやね~ww」
シュウ君の釣り方をちょいと見てみると釣れない理由がすぐ分かった。
ただ、釣り方が某腹黒い奴に似ていたので、ちょいと意地悪でしばらく教えずに黙っとく事にした(爆)
矢「また釣れたよん♪、結構肥えてるね~w」
シ「1、3gのJH使いよるんやけど、もっと軽せな食わんのかな?」
矢「俺、1、4gでやってるよw」
シ「マジで~(・ω・`)じゃあワームが悪いんかな?」
矢「ロングワームがええよ~!おっ、またキタ♪」
ここで釣り方の違いをちょっと説明。トラウマになってもいけないしねw
前にも書いた事があるけど、アクションを入れたあとの食わせの間が長いのでアジに見切られてしまっている状態。
もう少し早くアクションを入れて釣るように説明したら、すぐにコツを掴んでアジに口を使わせる事に成功。
シ「きたで~、結構いいサイズよ~」
矢「良かったやん、でバラすんやろww」と茶化してみるw
ジ~ジ~とドラグの音が鳴り響く。
やたら時間が掛かったけど無事にキャッチ!!
矢「あんまり時間掛け過ぎたら魚散るよ~」
シ「マジで??これポリ0、2号なんやけど」
矢「俺0、4号使ってるよ、これで秒殺した方が魚散りにくくて数釣れるよ。」
シ「今ので散ったかな??」
・・・・・・・・・・・・・・・・5分後
矢「今ので散ったね、なんも食わんなったwwww」
シ「(・ω・`)ショボン」
矢「ドンマ~イ、移動してまたアジ探そうや」
それからまたまたアジ探し。
しかし、魚がだいぶ抜けているようでまとまった群れを発見できずに単発でポツポツと追加したのみ。
最後は色々とダベリングして終了となった。7個ガイドのIR64くれwww
クーラー満タンの予定には程遠く・・・・・・。すまんw
やっぱガイドには向いてないやw
■タックル
ロッド:ティクト JSR-65
リール:04ステラ1000PGSDH
ライン:ジョーカー0、4号
リーダー:ソフレックス1、2号
フック:シラスヘッドファイン改(フォール仕様)
ワーム:アジリンガーPro、ブリリアント2、5
- 2013年12月10日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント