プロフィール
矢野
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:945729
QRコード
▼ 初釣りはおせちの後でw
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
新年だいぶ明けてますがおめでとうございますw
今年もよろしくお願いします!
さて、今年はゆく釣りくる釣りをお休みしたので今回が初釣り。
ティクトの裏厄年wの方と開発のKさん、島村さん御一行が愛媛入りするとの事で、一緒に遊んで貰ってきました。
年末に良かった場所でマズメから開始するも、豆ラッシュで2年物は全く出ない・・・・・。
ちょっと重ためのJHにして大きいの狙ったけど何も釣れなかった・・・・・(・ω・`)
そこから数日前に良かった場所を回ってみるも、豆しかいなくなっている。そういやこの前群れを綺麗に釣り切るように丁寧に釣ったんだったけ・・・・w
ここで2手に別れてアジ探しのランガンへ。
とりあえずマニアックな場所をネチネチ探っていくと、ようやくアジ発見。

1箇所で数匹抜いては別の場所に移動してポツポツ追加していく。
そして別の場所で釣っていたティクトグループに合流したら良いい感じで釣っていた!
しかも数日前に入って豆しか釣れなかったと伝えてた場所なんだけど・・・・・(・ω・`)まぁよくある事だw
少し一緒に釣らせて貰ったところで、お届け物があるとの事でここでお別れすることに。
短い時間だったけど、エキスパートな方との釣りは勉強になりました。
皆さん色々と楽しい時間をありがとうございました!!
で、エキスパートな方達が叩いた場所で、最近お気に入りのあるものを使ったらどのくらい釣れるかな~と思ってやってみたらええのが釣れた!!

イカ(爆)
ず~とアタってて「乗らん~、針が合ってないんか~?」とブツブツ言ってたらイカが抱いてきてただけだったww
どうやらイカが抱いてたのを、アジが咥えてじっとしてるのと勘違いしてたようだw
その後もアジじゃなくてイカがちょっかい出してくるけど釣れないので移動。

潮も下がってきて厳しかったけど、なんとかポツポツと拾い釣り。

2014年の初釣りの水揚げは約4キロでしたw
今年もよろしくお願いします!
さて、今年はゆく釣りくる釣りをお休みしたので今回が初釣り。
ティクトの裏厄年wの方と開発のKさん、島村さん御一行が愛媛入りするとの事で、一緒に遊んで貰ってきました。
年末に良かった場所でマズメから開始するも、豆ラッシュで2年物は全く出ない・・・・・。
ちょっと重ためのJHにして大きいの狙ったけど何も釣れなかった・・・・・(・ω・`)
そこから数日前に良かった場所を回ってみるも、豆しかいなくなっている。そういやこの前群れを綺麗に釣り切るように丁寧に釣ったんだったけ・・・・w
ここで2手に別れてアジ探しのランガンへ。
とりあえずマニアックな場所をネチネチ探っていくと、ようやくアジ発見。

1箇所で数匹抜いては別の場所に移動してポツポツ追加していく。
そして別の場所で釣っていたティクトグループに合流したら良いい感じで釣っていた!
しかも数日前に入って豆しか釣れなかったと伝えてた場所なんだけど・・・・・(・ω・`)まぁよくある事だw
少し一緒に釣らせて貰ったところで、お届け物があるとの事でここでお別れすることに。
短い時間だったけど、エキスパートな方との釣りは勉強になりました。
皆さん色々と楽しい時間をありがとうございました!!
で、エキスパートな方達が叩いた場所で、最近お気に入りのあるものを使ったらどのくらい釣れるかな~と思ってやってみたらええのが釣れた!!

イカ(爆)
ず~とアタってて「乗らん~、針が合ってないんか~?」とブツブツ言ってたらイカが抱いてきてただけだったww
どうやらイカが抱いてたのを、アジが咥えてじっとしてるのと勘違いしてたようだw
その後もアジじゃなくてイカがちょっかい出してくるけど釣れないので移動。

潮も下がってきて厳しかったけど、なんとかポツポツと拾い釣り。

2014年の初釣りの水揚げは約4キロでしたw
- 2014年1月3日
- コメント(6)
コメントを見る
矢野さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント