プロフィール

矢野
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:954281
QRコード
▼ フック整理&内職
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
今夜は遠征予定だったけど、台風などを考慮して来月に延期。
台風もどっか行ったので釣りには行けそうだったけど、色々とやることがあるので家でのんびり整理&内職中。
めちゃくちゃになってるJH。
ここ数ヶ月ずっと色んなJHを試していたのでこれの3倍くらい部屋に転がってるwww
色々と使ってみたけど、1つのフックで全ての状況に対応するのは自分には難しいかなと。
釣り方によってアジがJHにバイトしてくる位置が違うので、釣り方に合わせたJHの選択(シャンク長、ゲイプ幅、形状など)が大事になってくる。
また足場の高さによってライン角度が変わってくるので、その角度の違いによってもフッキング率は変わってくる。
やっぱ足場は低い方がいいw
あとは最近ポリエステルのアジングが主流になってきているので、フックもそれに対応した軸の太さのがもう少しあってもいいかなと。
形状はいいけど、PEじゃないと刺さりにくい軸の太さのJHが多いのでもったいないな。
これは以前記事にしたメバル弾。
http://www.fimosw.com/u/9suc6rh28g/3cutykra6m393j
下がノーマルで上がゲイプ幅を広げている状態。
ちょっとの違いだけど、バイトの感じ方も変わるしフッキング率、位置も状況によって変わってくる。
軸が弱いので曲げるときは注意!!
最後に自作の一部。
左のVRヘッドは頭を溶かしてからガン玉を打つ。
自作は安上がりだけど最近作るのが面倒になってきたw
写真以外の自作フックは土肥富が色んな自作用フックを売っているので試している。
釣りガールも沢山いた(爆)
http://www.fishhook.co.jp/
ただ自作はやりすぎたら深みにハマってしまって、訳わからなくなる場合があるので注意が必要だw以前そうなってしまってた(爆)
- 2013年10月26日
- コメント(8)
コメントを見る
矢野さんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















最新のコメント