プロフィール
矢野
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:936888
QRコード
▼ 新アジングフック★『レンジクロスフック』★表面処理
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
その①
http://www.fimosw.com/u/9suc6rh28g/3cutykria32nj4
その②(針先について)
http://www.fimosw.com/u/9suc6rh28g/3cutykritw88dg
その③(線径、線材について)
http://www.fimosw.com/u/9suc6rh28g/3cutykrnomoj6i
今回発売されるレンジクロスフックは4種類。
それぞれ異なる表面処理がされてます。


表面にフッソコーティング。
4種類の中でもぶっちぎりナンバーワンの貫通性。はっきり言ってやばいくらい刺さります。
ただその刺さりと引き換えに錆びに弱いという欠点がある。
しかし2枚目の画像は使用して洗わずにフックケース(針先をスポンジで挟む奴)に入れて1ヶ月以上放置した状態だけど、表面にわずかに錆びが浮き出たくらいで個人的には全く気にならないレベル。

刺さりはフッソよりもやや落ちるが錆びに強い。


ケイムラグリーン、ケイムラブルー。
この2つのカラーは土肥富さんの他の地域のテスターさん達のテスト結果でよかったカラーを採用しました。
表面処理の種類によって針先の鋭さが若干変わってきます。
PTFE(フッソ)>KN>ケイムラ各種
この順番で刺さりがいいです。
フッソに比べてKNやケイムラの刺さりは若干劣りますが、この3種類で比べたらの話。
素晴らしい鋭さに仕上がっています。
次回はこれらのフックを搭載したジグヘッドの説明に入ります。
http://www.fimosw.com/u/9suc6rh28g/3cutykria32nj4
その②(針先について)
http://www.fimosw.com/u/9suc6rh28g/3cutykritw88dg
その③(線径、線材について)
http://www.fimosw.com/u/9suc6rh28g/3cutykrnomoj6i
今回発売されるレンジクロスフックは4種類。
それぞれ異なる表面処理がされてます。


表面にフッソコーティング。
4種類の中でもぶっちぎりナンバーワンの貫通性。はっきり言ってやばいくらい刺さります。
ただその刺さりと引き換えに錆びに弱いという欠点がある。
しかし2枚目の画像は使用して洗わずにフックケース(針先をスポンジで挟む奴)に入れて1ヶ月以上放置した状態だけど、表面にわずかに錆びが浮き出たくらいで個人的には全く気にならないレベル。

刺さりはフッソよりもやや落ちるが錆びに強い。


ケイムラグリーン、ケイムラブルー。
この2つのカラーは土肥富さんの他の地域のテスターさん達のテスト結果でよかったカラーを採用しました。
表面処理の種類によって針先の鋭さが若干変わってきます。
PTFE(フッソ)>KN>ケイムラ各種
この順番で刺さりがいいです。
フッソに比べてKNやケイムラの刺さりは若干劣りますが、この3種類で比べたらの話。
素晴らしい鋭さに仕上がっています。
次回はこれらのフックを搭載したジグヘッドの説明に入ります。
- 2014年9月10日
- コメント(2)
コメントを見る
矢野さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント