プロフィール
けんじ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:50240
QRコード
▼ あなたは、どちらですか?
- ジャンル:釣行記
久しぶりにやっちゃいました。
反省を込めた一昨日の釣行記です。
夕まずめ、まずはヒラスズキ狙いでいつものポイントへ。
今回は波が高かったので、水かみのいいロウディーを使用し、そして、いつも通りサラシの中から良型を引きづり出してやりました!
そう、カサゴの良型を笑
何で私は毎回根魚しか釣れないのでしょうか^_^;
まぁ、釣ったから楽しかったんですけどね
そして、この日は大移動。
夜間は河川の河口部でシーバスを狙いました。下げ始めにポイントに入るとボイル多数^ ^
エイヤっと投げて、しばらく表層付近を攻めるもアタリなし。
それならばと、今度はボトム付近を探るも、これもアタリなし。
そんな中、投げたルアーが障害物に引っかかってしまい、回収した時にはフックは曲がって先がなまり、リーダーはザリザリになってしまいました。
さて、ここで表題の件です。
目の前でボイルが起きている中、あなたならどうしますか?
両方とも交換するか、どちらか片方のみか、あるいは何もしない。
本来行うべきは、両方の交換でしょう。
しかし、私はフックの交換のみ行い、リーダーについては安易に大したことはないと判断し、そのまま使用してしまいました。
この段階で魚が掛かれば切れるかもしれないという予想ができたにもかかわらず、手間を省いてしまったのです。
その結果、数投後に60センチ程のフッコクラス〔だと思う〕が食いついてきた時、水面で魚に2.3回首を振られてブチン!(◎_◎;)
ラインが切れてしまいました。
魚が可哀想ですし、バラしたのも悔しいです。やはりどんな状況であっても準備には万全を尽くすべきですね。
針は錆びるので2.3日で魚から外れると聞いたことがありますが、もしマニックをつけたシーバスを釣った方いましたら、それ私のですからそっと、外してやって下さいm(_ _)m

反省を込めた一昨日の釣行記です。
夕まずめ、まずはヒラスズキ狙いでいつものポイントへ。
今回は波が高かったので、水かみのいいロウディーを使用し、そして、いつも通りサラシの中から良型を引きづり出してやりました!
そう、カサゴの良型を笑
何で私は毎回根魚しか釣れないのでしょうか^_^;
まぁ、釣ったから楽しかったんですけどね
そして、この日は大移動。
夜間は河川の河口部でシーバスを狙いました。下げ始めにポイントに入るとボイル多数^ ^
エイヤっと投げて、しばらく表層付近を攻めるもアタリなし。
それならばと、今度はボトム付近を探るも、これもアタリなし。
そんな中、投げたルアーが障害物に引っかかってしまい、回収した時にはフックは曲がって先がなまり、リーダーはザリザリになってしまいました。
さて、ここで表題の件です。
目の前でボイルが起きている中、あなたならどうしますか?
両方とも交換するか、どちらか片方のみか、あるいは何もしない。
本来行うべきは、両方の交換でしょう。
しかし、私はフックの交換のみ行い、リーダーについては安易に大したことはないと判断し、そのまま使用してしまいました。
この段階で魚が掛かれば切れるかもしれないという予想ができたにもかかわらず、手間を省いてしまったのです。
その結果、数投後に60センチ程のフッコクラス〔だと思う〕が食いついてきた時、水面で魚に2.3回首を振られてブチン!(◎_◎;)
ラインが切れてしまいました。
魚が可哀想ですし、バラしたのも悔しいです。やはりどんな状況であっても準備には万全を尽くすべきですね。
針は錆びるので2.3日で魚から外れると聞いたことがありますが、もしマニックをつけたシーバスを釣った方いましたら、それ私のですからそっと、外してやって下さいm(_ _)m

- 2016年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
9月28日 | 合成樹脂 ルアー作り目線で見ると… |
---|
9月28日 | 二度寝の効能!? 混雑は避けれない週末だが… |
---|
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 11 時間前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 18 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント