プロフィール
海老坂隆
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:31809
QRコード
▼ ベイトリール
- ジャンル:日記/一般

皆さんも使ったことがあると思います。
さて、ではなぜ私がベイトリールを使い始めたか?
ズバリ‼︎
カッコイイ‼︎
と子供の頃思ったからです(笑)
やはり当時からリールと言えばシマノ派ダイワ派の話です。
これはいつになっても変わらないですね。
当時は私の周りはダイワのマグサーボ
私もマグサーボ。。。と思いましたが、いやいやみんなと違うやつがいいなーと思い買ったのが
これ!
シマノのバンタム マグナムライト!
ここからベイト、スピニング共にシマノ派となっていきました。
ちなみに当時のアブは別ショーケースに入って、とても高額だったのを覚えています。
いつか使いたいなーって思ってました。
まあまあそんなこんなでとにかく使ってみました。
ところがキャストしたが飛ばない、バックラッシュで糸は無くなる。。。
でも諦めずに練習でした。
で、キャストが出来るようになってから楽しくて楽しくて(笑)
そんなこんなでベイトリールを使うよになりました。
使っているうちにベイトリールの良さにも気がつき、何でもベイトで投げてました(笑)
そんなこんなで今はいろいろとリールも出てますね。
シマノ、ダイワの中の種類だけではなく、各種出してますね。
まだ使っていませんが、パーツメーカーが作ったリールなので非常に楽しみです。
製造は五十鈴工業さんですね。
色や遊び心があってこれは好きなリールですね。
元々はダイワのタトゥーラですけど、デザインはガンクラフト全開って感じで使いやすい好きなリールですね。
最後はお気に入りの二台
とにかくパワーのあるリール!
昨年ブリが釣れたのもこのリールのおかげだと思います。
今年、ニューモデルも出ましたが、私はアンタレスベースのこちらが好きですねー。
ニューモデルもコンパクトになりとても良いリールですが見た目の感じは断然こっちかなー(好みの問題です(笑))
さて、現在のベイトリール、非常にリーズナブルで飛距離もとても出てバックラッシュもしにくくなりました。
でも私はドラグ性能に一番驚いています。
皆さんはどこのリール、どんなリールを使いますか?
各社、各リールいろいろな良さがあるのでぜひいろいろ使ってみてください。
- 2020年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント