プロフィール
伴天連-花田
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #tict
- #A-zing
- #SRAM
- #メバル
- #アジスタ
- グルーパー
- UP SETTER
- パドルオアクロー
- Mキャロ
- 林釣漁具製作所
- 餌木猿
- monkeystickspecial
- ICECUBE
- Mフロート
- GGクロー
- HOOK G2
- ボトムコップ
- ピーカーブー2.2in
- メバスタ
- RHYME
- FLOPPER 38
- 磯ヒラスズキ
- MAETEL
- ダーティンハリー
- GYOPIN!1.7in
- メタボブリリアント1.5in
- ブリリアント2.5in
- フィジットヌード2.7in
- stream drive45
- ブリリアント1.2in
- FAMELL
- tacklehouse
- SHIMANO
- yamagablanks
- ポジドライブガレージ
- DAIWA
- プロトワーム
- プロトプラグ
- 掲載
- COOL JIG
- RBB
- プロトジグヘッド
- G- BALL SHAD
- パパラッチ
- ジャック ブライト
- ラクリングスナップ
- 餌木猿PE
- 餌木猿フロロリーダー
- 餌木ラクリップ プロト
- プロトライン
- VRヘッド
- ライトゲームバッカンII
- TICTカスタムパーツ
- ボムシャッド
- ミニマリズム
- フロッパーブロス55
- ボルドーレッド
- プロトボール
- spin bowy
- パカスカ
- SRAM
- プラパン
- ラテストーサ
- ビッグヒップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:996146
QRコード
▼ 流れのその先に・・
- ジャンル:釣行記
- (RHYME, #tict, プロトライン, #A-zing, ブリリアント2.5in, #SRAM, Mキャロ, ライトゲームバッカンII, メバスタ)
皆さんお疲れ様です

今回は釣友のタニジュンからのお誘いでアジング

行き先は・・・・
牛深ハイヤ大橋のライトアップ・・・
このロケーション・・
何度見ても最高だね☆
ジアイになる前にポイントに入ろうとすると先行者がいらっしゃったので挨拶し離れた場所に入っても良いですか?と訊ねると・・
「良いですよ」
と快く了承してくださいました

ホント良い人だ・・感謝感謝です

とりあえずジアイが始まる潮が動く前に準備をしながらその方と色々とお話ししているとかなり前からこのアジングを楽しんでいたエキスパートな方でした。それ以外のターゲットも烏賊やタチウオなどモンスタークラスをキャッチしたエピソードなどとても楽しいお話しを聞けました、ホント楽しかったです、ありがとうございました

そうこうしてると、やっと潮が動き始めた。潮が緩いのでとりあえず沈下速度が遅いMキャロ L-9.5g+メバスタS-0.4g+ブリリアント2.5inをチョイスしてキャスト・・・ボトムからドリフトさせるとたまにアタるがマメっぽい・・
しばらくしてオートフッキングしたのは・・
マメ・・・

やはりね(笑)その後もマメ連発

前回と同じく良型の回遊待ちかと思ってたら潮が急に速くなりMキャロをN-11gにチェンジ、潮目にキャストし重い流れの中をドリフト・・・
すると・・・
「コン・・グッグイ!」
お?これは?
マメじゃないかな?
あんまり大きくないけど(笑)
23くらいか・・・

やはりこの潮の流れよね☆
その後はマメのアタリを無視して無視してオートフッキングしなければ・・・
連発します♪だんだんサイズ上がり26くらいまで混ざるようになってきた♪
だんだん良型が潜んでるハニースポットがわかってきたので重点的にリグを送り込むと・・・
「ツ・・グッ」
お?アタリ♪
フン!
グッグ・・・ジィー!
お?今日イチのサイズじゃ?
ダウンの流れでは耐えて耐えて・・・反転流に入ったら寄せて・・反転流の上流側に魚体を向けて・・・ぶち抜き!
タニジュンのメジャーで測ると30cm

尺無いと思ったけど(笑)
向こう側で釣りをしてたタニジュンを呼び状況を聞くとあまり良くないらしい「ココら付近でやってごらん」と場所を譲ると・・
「来ました!」
速ッ!流石だね

ここ数年連れてきてるからハニースポットが良くわかってる♪
このアジもギリギリ尺、でも俺のより太いけど?(笑)
その後は相変わらずのマメ地獄の中で25前後をポツポツ釣り夜明けになり終了・・最後はタニジュンとゴミ拾って撤収

釣果はこんな感じで貧果でした

今回もデカいキビナゴが入ってない状況でも何とか良型釣れたからヨシとしますかね。でも以前と比べ本当にベイト少ない・・・しかもキープしたアジに入ってるベイトも2㎝くらいのサイズだし・・・・
以前のように大量にデカいキビナゴが入ってくると状況も変わるかもね・・
てなわけで 今年最後?の激流アジング終了!
なんだか不完全燃焼なんでまた行きたいね・・
それではまた

使用タックル
(ROD) TICT SRAM EXR-82T
(REEL) DAIWA 2500番
(MAINLINE) TICT ASH PE 0.35号
(LEADER) TICT ライトゲーム コンパクトショックリーダー7lb+5lb
(JIGHEAD) TICT Mキャロ L-9.5g 11g+メバスタS 0.4g (LURE) TICT ブリリアント2.5インチ
(ジャコブルー、ナノラメシラス、リアクションシルバー)
- 2018年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
伴天連-花田さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント