プロフィール
出世魚
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:20995
QRコード
▼ サーフでの初物
- ジャンル:釣行記
27日は久しぶりに用事なし。しばらくシーバスばっかりだったので下見がてら外房へアジ、メバル狙い、あわよくばサーフでヒラメなどといつもの相棒を誘って外房釣行。
途中、釣り具店で情報収集。水温がまだ高く、ヒラメは渋いとのこと。代わりにアジがまだ釣れるとの情報GET。
1時過ぎに釣り場着。が・・・
風強すぎ!
でも来たからにはやります。
釣友はライトタックルでメバル・アジ。私はジグサビキで開始。
で反応なし。舟道の中央あたりで何かがライズするも反応せず。
あまりの風の強さに終了。
とりあえず、サーフの様子を見に行くも
波高!風強!で
外房撤収。
内房サーフへ大移動。
6時過ぎ着。
まず、海の様子は波っ気あり、風弱め。しかしベイトの気配は感じられない。
それでも始めるバカ二人。
サーフ初心者につき、ミノーでサーフを刻んでランガン。ふと横見ると潮目が近づいてきている・・・。日も昇って間もないのでオレンジゴールドのフローティングミノーで潮目のど真ん中を探る。
波打ち際でゴン。

53cmってところでしょうか。
釣友に報告して再度ランガンするも反応なし。
相棒はっと・・・
ありゃ、竿が曲がってる。
で63cmをGET。
2時間ほどやって、疲労と相棒のウェーダーが破損したのでこの場は撤収。
休憩をはさんで内房を北上。いつもの場所で夕マヅメを狙うも相棒に1バイトのみ。終了しました。
次こそは外房でまともに釣りしたいなあ、タイトル通りに。
途中、釣り具店で情報収集。水温がまだ高く、ヒラメは渋いとのこと。代わりにアジがまだ釣れるとの情報GET。
1時過ぎに釣り場着。が・・・
風強すぎ!
でも来たからにはやります。
釣友はライトタックルでメバル・アジ。私はジグサビキで開始。
で反応なし。舟道の中央あたりで何かがライズするも反応せず。
あまりの風の強さに終了。
とりあえず、サーフの様子を見に行くも
波高!風強!で
外房撤収。
内房サーフへ大移動。
6時過ぎ着。
まず、海の様子は波っ気あり、風弱め。しかしベイトの気配は感じられない。
それでも始めるバカ二人。
サーフ初心者につき、ミノーでサーフを刻んでランガン。ふと横見ると潮目が近づいてきている・・・。日も昇って間もないのでオレンジゴールドのフローティングミノーで潮目のど真ん中を探る。
波打ち際でゴン。

53cmってところでしょうか。
釣友に報告して再度ランガンするも反応なし。
相棒はっと・・・
ありゃ、竿が曲がってる。
で63cmをGET。
2時間ほどやって、疲労と相棒のウェーダーが破損したのでこの場は撤収。
休憩をはさんで内房を北上。いつもの場所で夕マヅメを狙うも相棒に1バイトのみ。終了しました。
次こそは外房でまともに釣りしたいなあ、タイトル通りに。
- 2010年11月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント