館山自衛隊堤防

  • ジャンル:釣行記
いつもの釣友との折り合いがつかず、単独釣行でもしようかとしたら父親が行くと言い出した。
なのでソウダガツオが釣れているという館山のメジャースポット自衛隊堤防へ。
13日深夜0時30分頃着。すでに先端には人が10人ほど。
真ん中あたりに陣取って、とりあえずシーバスでも出ないかと探るも反応なし。
なので夜明けまで仮眠。

明るくなり始めると周りも始動。カゴ釣りや弓ヅノでソウダが上がり始める。が、メタルジグには反応なし。これって下手なだけ?

ルアーでやっているのはメタルジグばっかりなのでバイブレーションにチェンジして数投でやっと1本。

40cmくらい。
えーと、これはマルか?
この後は、カゴ釣りや弓ヅノの人は釣れるけどルアーに反応は薄い。
父親もなれないルアーで頑張っているけどダメ。

しばらく続けて、7時を回ったあたりで沖でなんとシイラがジャンプしまくる。結構でかい。でも微妙に射程外。

懲りずにソウダを狙ってソルトスプーンで動きを変えて探っているとゴツンというアタリとともにラインが一気に引き出される。
なんとシイラが食ってきた。
でも、バラシ。フックが一本なくなっている・・・。
最近(いつも?)釣れていないからでも一気にテンションUP。
ソウダそっちのけでシイラ狙いに変更。
シンキングミノーでHITするも、タモ入れ失敗でバラシ。
でも沖ではシイラが元気いっぱいはねている・・・。

そういえばオフショアだとシイラはTOPだよなあと思いつき、ポッパー投入。ルアーの後ろの水面が盛り上がって水面爆発。
三度目の正直、絶対にとるべく慎重に。
で上がってきたのは、

80cmのシイラ。
いままで釣った魚で最大サイズ。
周りの羨望のまなざしが心地よい(笑)。
もう一本はいらんのでここで自衛隊堤防から撤収。

父親がキス釣りたいいうので帰りがてら富津でチョイ投げ。
ここで父親がキス2追加。私はハゼ1追加。
エサもなくなったし風も強くなってきたので撤収。

しかし、館山自衛隊堤防
すごすぎるぞ!

コメントを見る