プロフィール
出世魚
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:21111
QRコード
▼ 木更津沖堤Ver3
- ジャンル:釣行記
いつもの釣友とまた木更津沖堤に行ってきました。
例によって7時の船で上陸。
いつものごとくレンジバイブでキャスト開始。
投げ続けること1時間ほど・・・。
おかしい、反応がない・・・。
先週まではへぼな私の腕でもHITはあったのに。
ルアーに驚いて逃げ惑う小魚(何かは不明)。
魚の気配はあるけれど・・・。
で潮どまりTIME、仮眠に突入。
ジージーとドラグの音で目を覚ますと
お、釣友にHITしてる。
うまく寄せて、ネットにIN!
と思ったら
手を滑らせてネットが再び海中へ(笑)。
シーバスは海に帰っていきました・・・。
釣友は最近、フレックスアームからフリックジョイントに変えていました。
すてられたフレックスアームの呪いが発動?
というのも以前、タモフレーム壊れて交換したらバラシまくって、フレームの呪いって二人して言ってたんですよ。
さて、呪い第三弾が楽しみです。
さあ、第三弾の呪いはなんでしょう。
しばらく、アタリもなく、堤防を探り歩いていると・・・・
沖合で小魚が逃げ惑っている!
急いで投げるも反応なし。釣友も投げてるがやっぱり反応なし。
なんだったんだろう?
そのまま、アタリもなく昼過ぎに。
今度のお迎えで上がろうと決め、船が来るまではキャスト、キャスト。
でも何もなし・・・。
ここで釣友、ミノーを投げ始めて遊んでる。
しばらくして・・・
当たったー
でものらない。
じゃあってんで、真似してミノーを投げ始める俺。
ナバロン125Fを投げていると、
ゴン!とバイトが!
くるとは思ってなかった・・・。
でもキャッチ!やったー。
64cm。夕餉のおかずGET。
この後、予定変更してしばらく続けのですが撃沈。撤収しました。
帰宅してさばいてみましたが、やり方知っているだけじゃうまくいきませんね。
だれかコツみたいなものおしえてくれないかなあ。
- 2010年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント