プロフィール
アリ義
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:6764
QRコード
▼ 目標の第一歩目
初めて青物を釣ったのが5年前
店先に並んでる安価なエンギングロッド、カゴ積みされたPE付きスピニングに軽めのジクで40㎝のツバスを釣ったのが始まり。
こんなに引く魚なんや!
そこからはルアーにハマってタックル一式揃える
右も左も分からない状況でショアジグ、プラッキング
一向に釣れません…
ハマチサイズ釣るのに3年掛かる…
でも、僕は青物が好きだ!
青物との出会いから思いわここまで
ここから本題
青物シーズンど真中
日課である朝練へ
仕事前の仕事ですよね
新月周り、見渡す海は真っ暗…
記憶にある瀬を頼りにこの立ち位置からで、この流れならココに着水させてあそこまで流したら回収
フィードシャロー155で繰り返す
釣り始めて早々に
コン!
控えめなバイト
同じコース流して…グン!
小平
幸先良いなと思いながら真っ暗の中、瀬にビクビクしながら再開(笑
フィードシャロー155で少しづつコースを変えながら瀬の位置を確認し流してると
ドン
ジーー!
あんた…夜中やで…
深夜徘徊中のハマチGET
ここからたまーにバイトあるが掛からない
何か合ってない?コース?レンジ?
レンジ下げてみよかと裂波140を投入
裂波140に変更して数投目でヒット!
よっしゃ、さぁーゴリ巻…バレる…
まぁ…まぁそう簡単にわね…
でも、選択は合ってる
合ってるはず……ん………沈黙…
少ししてから待望のヒット
っん、さっきよりあんまり引かないしすんなり上がる
食べ頃、シーバス
周りも明るくなって来て海面の様子が分かる
この潮位なら瀬はいけるかと思い裂波140からさらにレンジを下げてヒラメミノーIII
最近のエース
明るくなって来たことで良く分かる流れ、ヨレ
今日一のバイトがあったコースには素敵なヨレ
間違いないですわ〜
エースルアーを今日一のコースにキャスト
おいおい!
バイト、バイト、ヒット、ヒット、ヒット、バイト、ヒット…
地合いや!!
でも、バレまくり
50.60m先の本流横のヨレ、手前は沈んだ瀬だらけ
かけたらフルMAXでリフトしながらゴリ巻きで寄せてくる
ドラグ5㎏ぐらいかけても流れに乗ってちょいちょい出る
ちょっとリフトが遅れたら瀬にゴリゴリやられてリーダーボロボロ
フック伸びるの覚悟でゴリ巻き
ハマチ二本追加
リーダーズタボロ、フック折れ、伸び
ここでエース2号へチェンジ
ヒラメミノーIII、2番フックの2フック仕様
リーダー結び直し、ドラグ更に締込み
2投目にドッン!
追い合わせかませた瞬間
ギャーーーーー!!
え!ドラグ締込んどんやけど(汗
これはヤバイと思い更に締めて耐える
疲れもピークになっていて正直メッチャしんどい
ヤバイ、ヤバイ、こんな引き始めてや!
これはデカイんじゃ…
フック心配無い!
リーダー傷無し!
完璧や!いくぞ!
フルパワーでリフト
とにかく絶対上げたい!
絶対上げる!
魚のもよくわかってます、瀬に一直線必死に瀬を交し寄せて出されて
時間にしたら何十秒しか経ってないのに物凄く長く感じた
魚体が見えた
想像してたけどデカイ!
これはもしかして…
そこからは無我夢中でずり上げまで持って行き波打ち際でバタバタする魚に焦って蹴ったりリーダー持ってここまで持ってくるって?とこまで上げてた
上げた魚の体高に手が震える
よっしゃ!やった!やった!
一人で連呼しまっくってた
ずっと目標だった
5年も掛かった
ショアブリ
91㎝
7.5㎏
ギリギリ、ブリと呼べるサイズかも知れませんが
僕にとっては立派なブリ
目標の第一歩
これからはメーターブリ、10㎏ブリが目標
何年先になるかわからないけど
達成出来るまで!
たっくるでーた
ジグキャスターMX 106MH
PEEN BATTLEⅡ5000
デュエルX8 PE2.5号
ソルティガフロロ60lb
ヒラメミノーIII
あれ、ブルスナ106PSで釣ったより…
- 2018年11月7日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント