プロフィール

70かるぼむ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:12285

QRコード

悔しい1バラし。

  • ジャンル:釣行記
今日も家の人にはコッソリと、ロッドを持ち出し久しぶりの隅田川へ。

いつも行く橋の下。
もちろん仕事終わりの釣行。

小潮の上げのタイミングで、上げなのに川の流れに負けているほどの潮。
結局、川の流れが緩むか少しだけ早くなるかの変化しかなかった。


かなり渋いだろうと思っていたらチョットだけベイトは確認できる。


とりあえず、この前に手に入れて読んだ雑誌?ムック?で紹介されていた、『ただ流れに乗せる』ことを意識して、トップ勝負。

ウルングマで少しアップクロス。
で、橋の下の明暗部を流しながらギリギリルアーがアクションするかしないか。

それを、少したわんだラインとロッドのティプ部分で見て感じる。
手には伝わってこない。
(感度がいいロッドにグレードアップすればいいのかも)

で、明暗部の境目と橋脚の流れの境目の辺りでパクッと。

え!
こんな感じで食うの???


と、びっくりしていると、
ラインはたわんだまま、どう合わせるかわからなくて固まる。
エラ洗いが立て続けに2回。
その2回目でやっとライン。張れた途端にバレだ(-_-;)


それっきり、カラーチェンジしたり似たようなトップルアーを試すも全く反応なし。

ちょっと場を休めるために少し離れてバイブで底を探ろうかと思った1投目。
mcghuf3c87ywkdkznsbi_690_920-ddab5e2d.jpg

ちっこいダツさん。

またまたヒットしたポイントで試すも全く反応なしで時間が来たので納竿。

渋い中で反応させたことと、新しいルアーを『流す』方法を確認できたことはよかったかな^ ^


それと、ダツ。
すごくいい、臭みのない魚の匂い。

食べると美味いのかな^^;




iPhoneからの投稿

コメントを見る