プロフィール
70かるぼむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:12267
QRコード
ボウズ???
- ジャンル:釣行記
仕事帰りの港湾部。
小潮で期待薄目だけど、新しいポイントを探りに行く意味で、ワクワク^ ^
陽が落ちて少しして、上げのタイミングでスタート。
とりあえずイワシ系の大小入り混じったベイトがいて、大きめのいなっこがジャンプ。たまにサヨリが見える。そんなポイント。
かろうじて流れが少しだけあって、潮目もかろうじ…
小潮で期待薄目だけど、新しいポイントを探りに行く意味で、ワクワク^ ^
陽が落ちて少しして、上げのタイミングでスタート。
とりあえずイワシ系の大小入り混じったベイトがいて、大きめのいなっこがジャンプ。たまにサヨリが見える。そんなポイント。
かろうじて流れが少しだけあって、潮目もかろうじ…
- 2015年10月21日
- コメント(1)
荒川河口で早朝から
- ジャンル:釣行記
大潮。今思えば、このポイントで初めてかも。
始発電車に揺られて、6時スタート。
下げが始まって流れが強くなるチョイ前で。
やっぱり人気ポイントで、連休最後と考えると、前日までで結構スレてるんじゃ?
流れがあって条件はかなりよかったと思うけど、下げきるまでまったく反応なし。
大きめのいなっ子もたくさんいる…
始発電車に揺られて、6時スタート。
下げが始まって流れが強くなるチョイ前で。
やっぱり人気ポイントで、連休最後と考えると、前日までで結構スレてるんじゃ?
流れがあって条件はかなりよかったと思うけど、下げきるまでまったく反応なし。
大きめのいなっ子もたくさんいる…
- 2015年10月12日
- コメント(1)
悔しい1バラし。
- ジャンル:釣行記
今日も家の人にはコッソリと、ロッドを持ち出し久しぶりの隅田川へ。
いつも行く橋の下。
もちろん仕事終わりの釣行。
小潮の上げのタイミングで、上げなのに川の流れに負けているほどの潮。
結局、川の流れが緩むか少しだけ早くなるかの変化しかなかった。
かなり渋いだろうと思っていたらチョットだけベイトは確認できる…
いつも行く橋の下。
もちろん仕事終わりの釣行。
小潮の上げのタイミングで、上げなのに川の流れに負けているほどの潮。
結局、川の流れが緩むか少しだけ早くなるかの変化しかなかった。
かなり渋いだろうと思っていたらチョットだけベイトは確認できる…
- 2015年10月5日
- コメント(0)
初ニゴイとチーバス
- ジャンル:釣行記
荒川河口の海に接するところへ。
朝始発電車で向かうものの、夜明けあとで数人のアングラーがいる中、狙ってたところを運良くゲット!
新しいルアーが幾つかあったので楽しみにしていたが…結果から言うと、ダイワモアザンのバイブなど、下ろしたてで結果を出したのにロスト。結局4っつもロストしてしまった。
おかげでその…
朝始発電車で向かうものの、夜明けあとで数人のアングラーがいる中、狙ってたところを運良くゲット!
新しいルアーが幾つかあったので楽しみにしていたが…結果から言うと、ダイワモアザンのバイブなど、下ろしたてで結果を出したのにロスト。結局4っつもロストしてしまった。
おかげでその…
- 2015年10月3日
- コメント(0)
湾奥部で高確率ポイントで
- ジャンル:釣行記
昨日は仕事終わりで19時から、
大潮で下げ始めから2時間ほどでスタート。
この前、2本あげた明暗部橋下ポイントはすでに先行者。すでに55センチをあげたとか。
この前のようなボラの激しいボイルなど、表層には大した動きはない。
橋下から少し離れた、流れが広く広がったところへ流れ出る角を狙う。
今日は表層よりもチョ…
大潮で下げ始めから2時間ほどでスタート。
この前、2本あげた明暗部橋下ポイントはすでに先行者。すでに55センチをあげたとか。
この前のようなボラの激しいボイルなど、表層には大した動きはない。
橋下から少し離れた、流れが広く広がったところへ流れ出る角を狙う。
今日は表層よりもチョ…
- 2015年9月27日
- コメント(0)
今月の鈴木君は?!
- ジャンル:釣行記
新しく手に入れた旧ルビナス。
仕事で休みなしが続いた9月前半。
やっとのことで先週の月曜日の仕事終わりに、湾奥の新しいポイントで、楽しい入魂。
たしか大潮の下げで、ボラといなっこの大量ボイルがあって、ボラスレで1匹あげて、ボラのボイルが落ち着いてからの、シーバスボイル発動!
そこで賑やかなストラクチャー&…
仕事で休みなしが続いた9月前半。
やっとのことで先週の月曜日の仕事終わりに、湾奥の新しいポイントで、楽しい入魂。
たしか大潮の下げで、ボラといなっこの大量ボイルがあって、ボラスレで1匹あげて、ボラのボイルが落ち着いてからの、シーバスボイル発動!
そこで賑やかなストラクチャー&…
- 2015年9月23日
- コメント(0)
快感( ̄+ー ̄)
- ジャンル:釣行記
葛西臨海公園へ!
下げの真っ最中から開始。
前回ボウズ。で、近くの人がランカーをかけたポイントへ。
おぉ!!!!
って驚くほど台風一過の茶色い濁り。
まぁ食わねぇだろうなぁ、あははは^_^;
なんて思いながらもせっかくの休日で、昨日手に入れたルアーも試したいし。
早速準備して、いなっこ達がわんさかいるところに…
下げの真っ最中から開始。
前回ボウズ。で、近くの人がランカーをかけたポイントへ。
おぉ!!!!
って驚くほど台風一過の茶色い濁り。
まぁ食わねぇだろうなぁ、あははは^_^;
なんて思いながらもせっかくの休日で、昨日手に入れたルアーも試したいし。
早速準備して、いなっこ達がわんさかいるところに…
- 2015年7月18日
- コメント(0)
今日は熱かった^^; ボラ最高!
- ジャンル:釣行記
投稿せずとも釣行止められず、ボウズ5連チャンでガッカリが続き…
そんな7月前半を過ごして、今日、ついに念願の中潮下げの多摩川へ。
一番最初にシーバスをGETしたワンドのポイント。このときは下げ始めの熱いタイミング。
強風が吹いてたけど、うまく近くの草たちが風を避けさせてくれて、イイ場所で…さっそく3投目でヒッ…
そんな7月前半を過ごして、今日、ついに念願の中潮下げの多摩川へ。
一番最初にシーバスをGETしたワンドのポイント。このときは下げ始めの熱いタイミング。
強風が吹いてたけど、うまく近くの草たちが風を避けさせてくれて、イイ場所で…さっそく3投目でヒッ…
- 2015年7月13日
- コメント(0)
う〜ん悩ましい渋さ
- ジャンル:釣行記
今日買ったルアーのお試しを兼ねて多摩川いつもの橋へ。
19時ごろから。
で、橋の反対側にいるアングラーにシーバスがヒット!
で、自分は1ヒット直後のエラ洗いバラシ。
で、全て終了。
流れは強め。大潮の下げ。
ボラやらおそらくコイなどのボイルはあるのに。
シーバスには見切られてるのか。
夜でももっと早めのリトリ…
19時ごろから。
で、橋の反対側にいるアングラーにシーバスがヒット!
で、自分は1ヒット直後のエラ洗いバラシ。
で、全て終了。
流れは強め。大潮の下げ。
ボラやらおそらくコイなどのボイルはあるのに。
シーバスには見切られてるのか。
夜でももっと早めのリトリ…
- 2015年6月29日
- コメント(0)
釣り上げた瞬間に凹む。
- ジャンル:釣行記
よしよし。
個人的にまぁまぁのサイズ。
元気で引きもROCK(よく暴れる)で楽しかった。
今日はディゲームでなんとかゲットしたいと、水が溢れでるところで、常にいなっこの小さいのと、サヨリが居てベイトは十分なポイント。
お昼前にヒット!&バラし^^;
まだこのポイントであげたことがなかったので、シーバスはいるな!…
個人的にまぁまぁのサイズ。
元気で引きもROCK(よく暴れる)で楽しかった。
今日はディゲームでなんとかゲットしたいと、水が溢れでるところで、常にいなっこの小さいのと、サヨリが居てベイトは十分なポイント。
お昼前にヒット!&バラし^^;
まだこのポイントであげたことがなかったので、シーバスはいるな!…
- 2015年6月28日
- コメント(0)
最新のコメント