プロフィール

70かるぼむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:12668
QRコード
▼ ボウズ???
- ジャンル:釣行記
仕事帰りの港湾部。
小潮で期待薄目だけど、新しいポイントを探りに行く意味で、ワクワク^ ^
陽が落ちて少しして、上げのタイミングでスタート。
とりあえずイワシ系の大小入り混じったベイトがいて、大きめのいなっこがジャンプ。たまにサヨリが見える。そんなポイント。
かろうじて流れが少しだけあって、潮目もかろうじてわかるかなぁという弱い流れ。
トップから探る。
でも何も反応なし。
そこで、いつものモアザンの鉄板バイブに切り替えて、水深などを探りつつ、ゆっくりただ巻き。
2投目。
遠投からのただ巻きからの、近くでいったん底を取る。で、また巻き始める。
と、

カマス?ってすごく元気。
引く強さはないけど、ブルルンブルルンと遊んでくれました。
39センチ。
でも、その後は流れもピタッと止まり…
近くの橋の明暗部へ。
ここでは反応がないので、いったん反対側の岸へ橋を渡ろうとして、橋の上から水面チェックすると…、
明らかにシーバスが!
しかもデカイ!
さらにたくさん居る!!!!
もうすぐさまさっきと同じところからキャスト。
でもやっぱり無反応。
いろいろ、バイブやらブレード系やらトップ系やらミノーやら試したけど、う〜ん。
今度リベンジに行ってやりたい。
橋の上から見る限りは、小さいイワシかサッパ?を、またはもっと小さいモノを食べている。
カラーを夜用しか持ってなかったので、今度はイワシカラーを中心にバリエーションを増やして行く予定。
それにしても、かなりの数のシーバスが見えてるのに、捕食してるのにルアーには無反応って…これをなんとかしてやりたい>_<
iPhoneからの投稿
小潮で期待薄目だけど、新しいポイントを探りに行く意味で、ワクワク^ ^
陽が落ちて少しして、上げのタイミングでスタート。
とりあえずイワシ系の大小入り混じったベイトがいて、大きめのいなっこがジャンプ。たまにサヨリが見える。そんなポイント。
かろうじて流れが少しだけあって、潮目もかろうじてわかるかなぁという弱い流れ。
トップから探る。
でも何も反応なし。
そこで、いつものモアザンの鉄板バイブに切り替えて、水深などを探りつつ、ゆっくりただ巻き。
2投目。
遠投からのただ巻きからの、近くでいったん底を取る。で、また巻き始める。
と、

カマス?ってすごく元気。
引く強さはないけど、ブルルンブルルンと遊んでくれました。
39センチ。
でも、その後は流れもピタッと止まり…
近くの橋の明暗部へ。
ここでは反応がないので、いったん反対側の岸へ橋を渡ろうとして、橋の上から水面チェックすると…、
明らかにシーバスが!
しかもデカイ!
さらにたくさん居る!!!!
もうすぐさまさっきと同じところからキャスト。
でもやっぱり無反応。
いろいろ、バイブやらブレード系やらトップ系やらミノーやら試したけど、う〜ん。
今度リベンジに行ってやりたい。
橋の上から見る限りは、小さいイワシかサッパ?を、またはもっと小さいモノを食べている。
カラーを夜用しか持ってなかったので、今度はイワシカラーを中心にバリエーションを増やして行く予定。
それにしても、かなりの数のシーバスが見えてるのに、捕食してるのにルアーには無反応って…これをなんとかしてやりたい>_<
iPhoneからの投稿
- 2015年10月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 22 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント