プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:440
- 総アクセス数:298718
QRコード
▼ 多摩川下流域 * さえない近況
- ジャンル:釣行記
この間、多摩川中流域と相模川でホゲてしまった。
多摩川中流域は台風後増水明けのバッドが入り調子が悪い。
相模川は雨後で濁りも入り良かったのだが水温が下がりダメ。
今日は潮も良いので下流域、エリアGへ19時から入る。
いつものシャローに先行者がいて入れず、そこから定番コースでランガンする。
8月に66を釣ったエリアDの護岸へ行くがコッパ1ゲットのみ。
潮位が下がりきる前に近くの小水門へ移動。
30分ほどして39cmヒット。

ここは水深があるのである程度下げてからがいいようだ。
しかしその後、水門の反対側にアングラーが入って来た。
水門は性質上、反対側へクロスキャストするのが普通だ。
小さい水門の反対側へ入られたらお祭りするじゃないか。
基本もマナーもないアングラーが多くて飽きれてしまう。
気分が悪いので移動し、一気に丸子まで行く。
今日の丸子も人は少なかった。
最近は釣れないのだろうか。
反応も無く22:30で上がる。
なんか最近冴えないな・・・・
多摩川中流域は台風後増水明けのバッドが入り調子が悪い。
相模川は雨後で濁りも入り良かったのだが水温が下がりダメ。
今日は潮も良いので下流域、エリアGへ19時から入る。
いつものシャローに先行者がいて入れず、そこから定番コースでランガンする。
8月に66を釣ったエリアDの護岸へ行くがコッパ1ゲットのみ。
潮位が下がりきる前に近くの小水門へ移動。
30分ほどして39cmヒット。

ここは水深があるのである程度下げてからがいいようだ。
しかしその後、水門の反対側にアングラーが入って来た。
水門は性質上、反対側へクロスキャストするのが普通だ。
小さい水門の反対側へ入られたらお祭りするじゃないか。
基本もマナーもないアングラーが多くて飽きれてしまう。
気分が悪いので移動し、一気に丸子まで行く。
今日の丸子も人は少なかった。
最近は釣れないのだろうか。
反応も無く22:30で上がる。
なんか最近冴えないな・・・・
- 2016年9月18日
- コメント(5)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
8月27日 | 超渇水 |
---|
8月27日 | ハクパターン2025まとめ |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント