プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:289458
QRコード
▼ 多摩川中流域 * 待ち侘びた雨
- ジャンル:釣行記
この雨を待っていた。
5日前から徹底マークして仕事もこの日に合わせて調整した。
3週間ぶりのまともな雨。
18:40から前回の増水で釣れたエリアSのインレットへ。
アユが逃げまどいバフバフライズがあるがルアーに反応しない。
やはり前回の増水で釣れたワンドに行くがゴミで釣りにならない。
20時で見切りS級ポイントへ。
しかし足場が無く釣りが出来ない。
付近を歩くと冠水した草の中に大量のアユが退避している。
草が引っ掛からない様にペンシルで際を撃ち進めるとすぐ58cmヒット!

5cmのアユを吐き出した。
その後すぐミノーでフォローを入れ58cmを追加。

少々顔が奇形だがガタイはいい。
反応も無くなったので大幅に移動。
冠水した草のエリアが続く場所に行くと沢山の退避アユにナマズがガバガバ状態。
しかしそこは構造的に際撃ちが出来ない。
そこでペンシルを延べ竿的に水面でちょんちょんさせるとガバッとヒット。

55cmぐらいか。
まだイケそうだがタイムリミットが来て終了。
今日はどこへ行ってもガバガバ・バコバコ状態だった。
オールしたらどんだけ釣れるのか。
恵みの雨は魚たちにとってもアユをシコタマ食えるフィーバータイムだ。
確変フィーバーは明日までだ。
去年ならこれで満足していたが今年は厳しいので何とか明日も釣行したい。
明日も推定20cm増水で確実に釣れる。
釣れる時には釣れるだけ釣りたいが平日2日連続は仕事をやっつけ切れないだろう。
5日前から徹底マークして仕事もこの日に合わせて調整した。
3週間ぶりのまともな雨。
18:40から前回の増水で釣れたエリアSのインレットへ。
アユが逃げまどいバフバフライズがあるがルアーに反応しない。
やはり前回の増水で釣れたワンドに行くがゴミで釣りにならない。
20時で見切りS級ポイントへ。
しかし足場が無く釣りが出来ない。
付近を歩くと冠水した草の中に大量のアユが退避している。
草が引っ掛からない様にペンシルで際を撃ち進めるとすぐ58cmヒット!

5cmのアユを吐き出した。
その後すぐミノーでフォローを入れ58cmを追加。

少々顔が奇形だがガタイはいい。
反応も無くなったので大幅に移動。
冠水した草のエリアが続く場所に行くと沢山の退避アユにナマズがガバガバ状態。
しかしそこは構造的に際撃ちが出来ない。
そこでペンシルを延べ竿的に水面でちょんちょんさせるとガバッとヒット。

55cmぐらいか。
まだイケそうだがタイムリミットが来て終了。
今日はどこへ行ってもガバガバ・バコバコ状態だった。
オールしたらどんだけ釣れるのか。
恵みの雨は魚たちにとってもアユをシコタマ食えるフィーバータイムだ。
確変フィーバーは明日までだ。
去年ならこれで満足していたが今年は厳しいので何とか明日も釣行したい。
明日も推定20cm増水で確実に釣れる。
釣れる時には釣れるだけ釣りたいが平日2日連続は仕事をやっつけ切れないだろう。
- 2016年6月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント