プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:288973
QRコード
▼ 多摩川下流域 ★ 秋爆を堪能
- ジャンル:釣行記
このところすっかり秋らしくなった。
そろそろシーバスもベストシーズン突入だ。
今日は潮がいいので下流域へ。
17時から某橋へ入る。
期待していたが下げに入っても反応がなく1時間が経過。
今日はダメか・・・と諦めかけた時にラッシュが来た。
イキナリ46cmヒット!

その後も入れ食い状態で3連チャンヒット!



37cm、41cm、40cm、の小ぶりの型ぞろい。
群れが入ってきたようだ。
そしてシメは49cmのクロダイ。

かなり引いたので70オーバーかと思ったがシーバスじゃなかった。
リバーシーバス専門の自分にとっては、こんなに釣れることは1年に1度あるかないかだ。
まだ釣れそうだが満足したので2時間で上がってスナックへ行った。
今日はサイズは小さいが秋爆を堪能できてよかった。
そろそろシーバスもベストシーズン突入だ。
今日は潮がいいので下流域へ。
17時から某橋へ入る。
期待していたが下げに入っても反応がなく1時間が経過。
今日はダメか・・・と諦めかけた時にラッシュが来た。
イキナリ46cmヒット!

その後も入れ食い状態で3連チャンヒット!



37cm、41cm、40cm、の小ぶりの型ぞろい。
群れが入ってきたようだ。
そしてシメは49cmのクロダイ。

かなり引いたので70オーバーかと思ったがシーバスじゃなかった。
リバーシーバス専門の自分にとっては、こんなに釣れることは1年に1度あるかないかだ。
まだ釣れそうだが満足したので2時間で上がってスナックへ行った。
今日はサイズは小さいが秋爆を堪能できてよかった。
- 2020年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント