プロフィール
ホテイやきやき
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:7400
QRコード
▼ デイゲームはコアユで連発!
下げ止まりから潮が動き始める午後3時過ぎ、友人のボートに乗せてもらい、出動。
今日はマゴチかヒラメをお持ち帰りしたいなーと1時間ほどワインドの絨毯爆撃を敢行するも無反応。
ポイントを結構海から近めのシャローに移し、DOG-X Jr コアユのワシャシャ引き(追われて逃げるベイトのようにワシャシャっ!と50センチくらい早引きをしては止め、引いては止める釣り方のこと)をしていると、水深数10センチのダラダラシャローにて、止めた瞬間「ゴバフッ‼︎」とルアーが消える。
ドラグをギュンギュン鳴らして上がってきたのはプリっプリに太った59センチ


このコアユは1999年から使っている代物。バス釣りやってるころからいい魚を連れてきてくれました。
やっぱりメガバスは地元を代表する企業だけにご贔屓にしてしまいます。
その後場所を変え、潮がぶつかるサンドバーにて、同じ釣り方で30センチのセイゴを追加。

これもワシャシャっと引いて、止めた瞬間でした。小さいけど答え合わせができたようで嬉しいですね。
その後もキビレか黒鯛らしきバイトが5、6回あったものの乗らずで終了でした。

今日はマゴチかヒラメをお持ち帰りしたいなーと1時間ほどワインドの絨毯爆撃を敢行するも無反応。
ポイントを結構海から近めのシャローに移し、DOG-X Jr コアユのワシャシャ引き(追われて逃げるベイトのようにワシャシャっ!と50センチくらい早引きをしては止め、引いては止める釣り方のこと)をしていると、水深数10センチのダラダラシャローにて、止めた瞬間「ゴバフッ‼︎」とルアーが消える。
ドラグをギュンギュン鳴らして上がってきたのはプリっプリに太った59センチ


このコアユは1999年から使っている代物。バス釣りやってるころからいい魚を連れてきてくれました。
やっぱりメガバスは地元を代表する企業だけにご贔屓にしてしまいます。
その後場所を変え、潮がぶつかるサンドバーにて、同じ釣り方で30センチのセイゴを追加。

これもワシャシャっと引いて、止めた瞬間でした。小さいけど答え合わせができたようで嬉しいですね。
その後もキビレか黒鯛らしきバイトが5、6回あったものの乗らずで終了でした。

- 2015年8月2日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント