2017前半戦のまとめ

とても久しぶりのログ更新になります。
今年はあんまり釣りに行けてなくて(月1ペース)しかも浸かりの釣りは0回、全部お気楽気ままな船の釣り(自分は乗ってるだけ)となります。
それでは駆け足で前半の主な釣果をどうぞ
4月15日 6時〜9時 中潮
確かまだ潮も澄み澄みの状態で臨んだ今年1戦目。
表のほうでやっ…

続きを読む

nadaの鉄板で爆釣(同船者が)

9月17日(土) 大潮
朝5時半から久しぶりに浜名湖のデイゲームボートに行ってきました。
まだ上げが残っている流れの中、魚っ気は至る所にあり、魚は浮いている感じ。
今回は3人で出ています。
一人の友人がリッジ70で早々にセイゴを2連発、さらに40弱のヒラメも追加。
もう一人の船頭もレンジバイブでセイゴを何匹か…

続きを読む

立ち杭で鯛族の話

5月28日 小潮
友人と5時から出船。
11時半まで全員ノーバイト。
船中に重苦しい雰囲気が漂う頃、突然ツレのロッドが曲がる!
カットバイブの速巻きで63センチのシーバスが揚がる。活気づく船内!
立ち杭が1メートル間隔で並ぶポイントにミニエントを着水させ2カウント。
1発目のシャクリで根掛かったような重み、根掛かっ…

続きを読む

デイゲームはコアユで連発!

下げ止まりから潮が動き始める午後3時過ぎ、友人のボートに乗せてもらい、出動。
今日はマゴチかヒラメをお持ち帰りしたいなーと1時間ほどワインドの絨毯爆撃を敢行するも無反応。
ポイントを結構海から近めのシャローに移し、DOG-X Jr コアユのワシャシャ引き(追われて逃げるベイトのようにワシャシャっ!と50センチくら…

続きを読む

台風明けの浜名湖にて、トップでチヌ

台風明けの18日、朝5時から友人と3人で浜名湖へ出船。
濁りがまだ入っていない風裏のポイントから流す。
上げの潮と南風が同調していい感じの波具合の中、ポッピングダックのシースルーウォーターメロンを投げる。
ポコッ ポフッ … カキンッ!
金属音(歯とフックが当たる音)に目をやると引き込まれるルアー。
何度もトラ…

続きを読む

ハマナコハジメマシタ

みなさまはじめまして。”つち”と申します。
初回なのでちょっとまじめ風にいきます。
自分はバス暦10年以上でして、10年前まではよくフローターで野池巡りをしていたのですが、一旦竿を置き引退しておりました。
が、ひょんなきっかけでまたルアーにどっぷりどぷどぷとはまり、昨シーズンから浜名湖デビューしたシーバ…

続きを読む