プロフィール

マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:343
 - 昨日のアクセス:275
 - 総アクセス数:920503
 
タグ
- 令和7年9月
 - 令和6年11月
 - 令和6年10月
 - 令和6年9月
 - 令和6年8月
 - 令和6年6月
 - 令和6年2月
 - 令和5年11月
 - 令和5年10月
 - 令和5年9月
 - 令和5年8月
 - 令和5年7月
 - 令和元年10月
 - 令和元年9月
 - 令和元年8月
 - 令和元年7月
 - 令和元年6月
 - 令和元年5月
 - 平成31年4月
 - 平成31年3月
 - 平成31年2月
 - 平成31年1月
 - 平成30年12月
 - 平成30年11月
 - 平成30年10月
 - 平成30年9月
 - 平成30年8月
 - 平成30年7月
 - 平成30年6月
 - 平成30年5月
 - 平成30年4月
 - 平成30年3月
 - 平成30年2月
 - 平成30年1月
 - 平成29年12月
 - 平成29年11月
 - 平成29年10月
 - 平成29年9月
 - 平成29年8月
 - 平成29年7月
 - 平成29年6月
 - 平成29年5月
 - 平成29年4月
 - 平成29年3月
 - 平成29年2月
 - 平成29年1月
 - 平成28年12月
 - 平成28年11月
 - 平成28年10月
 - 平成28年9月
 - 平成28年8月
 - 平成28年7月
 - 平成28年6月
 - 平成28年5月
 - 平成28年4月
 - 平成28年3月
 - 平成28年2月
 - 平成28年1月
 - 平成27年12月
 - 平成27年11月
 - 平成27年10月
 - 平成27年9月
 - 平成27年8月
 - 平成27年7月
 - 平成27年6月
 - 平成27年5月
 - 平成27年4月
 - 平成27年3月
 - 平成27年2月
 - 平成27年1月
 - 平成26年12月
 - 平成26年11月
 - 平成26年10月
 - 平成26年9月
 - 平成26年8月
 - 平成26年7月
 - 平成26年6月
 - 平成26年5月
 - 平成26年4月
 - 平成26年3月
 - 平成26年2月
 - 平成26年1月
 - 平成25年12月
 - 平成25年11月
 - 平成25年10月
 - 平成25年9月
 - 平成25年8月
 - 平成25年7月
 - 平成25年6月
 - 平成25年5月
 - 平成25年4月
 - 平成25年3月
 - 平成25年2月
 - 平成25年1月
 - 平成24年12月
 - 平成24年11月
 - 平成24年10月
 - 平成24年9月
 - 平成24年8月
 - 平成24年7月
 - 平成24年6月
 - 平成24年5月
 - 平成24年4月
 - 平成24年3月
 - 平成24年2月
 - 平成24年1月
 - 平成23年12月
 - 平成23年11月
 - 平成23年10月
 - 平成23年9月
 - 平成23年8月
 - 平成23年7月
 - 平成23年6月
 - 平成23年5月
 - 平成23年4月
 - 平成23年3月
 - 平成23年2月
 - 平成23年1月
 - 平成22年12月
 - シーバス
 - ジギング
 - タイラバ
 - チヌ
 - ロックフィッシュ
 - エギング
 - アジ
 - その他の魚
 - 料理
 - 雑記
 - リトルジャック
 - タチウオ
 - 令和7年10月
 
いまいち…
              1週間位前にひいた風邪がイマイチ良くならないので釣りに行けてないのです…
めっちゃ行きたいが、仕事柄、早く治さないとヤバイので、摂生生活を送っています(泣)
fimoの皆さんも体調不良の投稿が多いようなので、今以上に気をつけて早く完全復活します!
24日の朝一番から久しぶりの出航が決まってるので、目先の欲…
    めっちゃ行きたいが、仕事柄、早く治さないとヤバイので、摂生生活を送っています(泣)
fimoの皆さんも体調不良の投稿が多いようなので、今以上に気をつけて早く完全復活します!
24日の朝一番から久しぶりの出航が決まってるので、目先の欲…
- 2011年1月21日
 - コメント(0)
 
体調が…
              こないだ、喉がガラガラで声が変になってんのに強引に釣りに行ったバツが私を襲っています。
喉がちぎれるように痛いんですよ…
一旦、咳が出始めるとなかなか止まんねー!!!
みなさんも、風邪には十分気を付けて下さい。
うがい、手洗いは基本ですよ!
 
(説得力ねぇ~)
ところで、鳥羽湾のジギングシーバスが本格化し…
    喉がちぎれるように痛いんですよ…
一旦、咳が出始めるとなかなか止まんねー!!!
みなさんも、風邪には十分気を付けて下さい。
うがい、手洗いは基本ですよ!
(説得力ねぇ~)
ところで、鳥羽湾のジギングシーバスが本格化し…
- 2011年1月19日
 - コメント(1)
 
ひょうしぬけ!?
              暴風が予想される明日のメバル大会に備え、重たいジグヘッドを買いに行きました。
その後、買い物好きな嫁さんの付き合いをしていると、釣り具屋さんから連絡があり、
「明日は、天気がやばそうなんで中止します。」的な電話でした(汗)
ほんの数分前にジグヘッドを買っていたがな(笑)
大会主催者もまさかこんな荒れ模様…
    その後、買い物好きな嫁さんの付き合いをしていると、釣り具屋さんから連絡があり、
「明日は、天気がやばそうなんで中止します。」的な電話でした(汗)
ほんの数分前にジグヘッドを買っていたがな(笑)
大会主催者もまさかこんな荒れ模様…
- 2011年1月15日
 - コメント(0)
 
メバル釣り大会について
               いよいよ2日後に迫ってきた大会ですが、残念な事に大荒れの天気予報ですね…
寒いのは慣れっこなのでOKですが、暴風はライトリグ中心の釣りになるので厳しい所です!
その為に、明日は釣り具屋で重めのジグヘッドを購入しておきます。
今までは、メバルのデイゲームをほとんどやっていない上に、日が落ちてからしか釣…
    寒いのは慣れっこなのでOKですが、暴風はライトリグ中心の釣りになるので厳しい所です!
その為に、明日は釣り具屋で重めのジグヘッドを購入しておきます。
今までは、メバルのデイゲームをほとんどやっていない上に、日が落ちてからしか釣…
- 2011年1月14日
 - コメント(0)
 
達成可能か?
              以前、釣りログで今年の目標を記載しましたが、今になってめっちゃ不安になってきました。
それは…
私は来年はショアのシーバス(50オーバー)30匹、オフショアのブリ(90オーバー)3匹とマダイ(50オーバー)20匹以上釣る事を目標に頑張っていきます。
と、いうものでした。
その時は楽勝やろ!なんて思ってい…
    それは…
私は来年はショアのシーバス(50オーバー)30匹、オフショアのブリ(90オーバー)3匹とマダイ(50オーバー)20匹以上釣る事を目標に頑張っていきます。
と、いうものでした。
その時は楽勝やろ!なんて思ってい…
- 2011年1月12日
 - コメント(1)
 
質問?
              たわいもない質問なんですが、良かったら解答お願いします!
近所に非常に興味のあるポイントがあるのですが、なかなか手を出しにくい場所なんで、皆さんならどうしますか?
ポイントの詳細を書きますと、
①川幅は約50メートル
②干潮になると川幅は約20メートルまで干上がります
(よく、シジミ採りの漁師が腰くら…
    近所に非常に興味のあるポイントがあるのですが、なかなか手を出しにくい場所なんで、皆さんならどうしますか?
ポイントの詳細を書きますと、
①川幅は約50メートル
②干潮になると川幅は約20メートルまで干上がります
(よく、シジミ採りの漁師が腰くら…
- 2011年1月10日
 - コメント(5)
 
明日の予定
              昨日、遂に嫁さんが長旅から帰って参りました。
(その間の釣行回数は半端ないぐらい行けましたね!
鬼の居ぬ間のなんとやらですね。)
それにより、若干、釣行回数が減少してしまうのは確実…
しかし、明日の夜には釣りに行って良しと許可を得ております。
(明日になっていきなり許可を取り消される可能性あり)
どこで…
    (その間の釣行回数は半端ないぐらい行けましたね!
鬼の居ぬ間のなんとやらですね。)
それにより、若干、釣行回数が減少してしまうのは確実…
しかし、明日の夜には釣りに行って良しと許可を得ております。
(明日になっていきなり許可を取り消される可能性あり)
どこで…
- 2011年1月9日
 - コメント(1)
 
3日メバル
              ジギングが不発だったので、悔しさの余り、ダブルヘッダーで津市内のテトラ帯へGO!
下げの7分位から開始しました。
ここは必ず釣れるであろうポイントにそそくさと…
何投しても無反応。
こんなはずはないんですが…?
何がダメな原因なのか探るために、レンジやカラーなど出来うる限りの事を試しましたが結局ボーズ!
結…
    下げの7分位から開始しました。
ここは必ず釣れるであろうポイントにそそくさと…
何投しても無反応。
こんなはずはないんですが…?
何がダメな原因なのか探るために、レンジやカラーなど出来うる限りの事を試しましたが結局ボーズ!
結…
- 2011年1月5日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 

