4月3日、10日島釣行

  • ジャンル:釣行記
4月最初の休日前夜、翌日はマダイ釣行を予定していましたが、とことん釣り、海、自然と向き合いたかったので、急遽ミッチィーに電話。

「明日、ヒラメインで島いきませんか?」

「うん、いいよ!」

ということで


思ったよりも風とウネリはなく、先ずは風表のサーフに入る。

開始早々、尾長さんがヒラセイゴと、まずまずのサイズを。




が、すぐに反応がなくなり、ゴロタ浜に移動。
僕は、テトラが絡むポイントに入り、裂波120で探りを入れるとすぐに
テトラからの戻ってる潮で

ドスコイ!


そんなにサイズはないが、このサイズが2連発。

痺れます!
で、狙いを沖に流れてる離岸流に変えて、数投、手前のシャローで怪しいバイト・・・

直ぐにキャストして手前まで引いたとこでリトリーブを止め、離岸流にのせていると

ヨイショ!!!


やりぃ~(笑)

更に、沖の横に伸びた潮目にはマルがガッツリ!!!

トップでも出たりして


しかし、サイズはいいんだけど凄くここのマル痩せてました。

更に、奥の巻いた潮の中にハイドシャローをぶち込んで、ドドスコ!!!


少しコンディションアップ


この後もヒラ、マルと釣れ続け20本までは数えてたけど、何本とったか解らないくらい釣れ、一旦休憩。
皆さんキープを何本かしてるみたいで撮影。




なんと80アップのヒラを釣ってた尾長さん!!!
かっけぇ~~~!!!


そして後半戦。

今度は浜の真ん中に出来た濁り潮と、澄んだ潮の境目を明暗の釣りと同じ様に誘って、ドンっ!!!



まだまだ入れ食いは終わりません。

ヒラ、マルが連発し続ける!

で、僕のこの日、最大のヒラ。


終わってみると三人で100前後のスーパー爆釣!!!


10日は、N.F.Pメンバーで再び島集合!
いろんな事情があり、到着はバラバラ(笑)

何とか朝に間に合った僕は、先に来てたミッチィーとカッペとゴロタへ、今日は人は多いが、いまいち狙いどころがしぼれず、比較的きつい流れを探るもノーバイト・・・
しかし、ベイトが溜まってるとこでカッペが2本マルをとってました。

サーフに移動し、濁りの境目をポッキーで通すと、バコンっ!!!
と、のったが途中でフックアウト・・・

そして、ここでもカッペが2本!!!

で、しばしゆっくりした時間をすごしてると、瀬川さん、こぶさん到着。

再びゴロタへ。

朝と状況は変わっていて、ベイトは減っているみたいだが、濁り、風が少々。
ハードコアのリップレスを濁りの中に入れてくようにして、ゴンっ!!!


やっと1本。
で、また時間だけがながれてく・・・


今日はダメかなと思っていると、
今日一番、恐らく釣っちゃダメなこの人


理由は何故バラバラに島入りしたのかと・・・

なんだけど


このしなり・・・

ドンっ!


なんだかんだで楽しい4月を過ごしています(笑)


あっ!そうそう、あまりにも「太った?」
と、聞かれることが増えたのと、確かに太ったので

じゃぁ~~~ん!!!



チャリンコ購入し、通勤ダイエットを試みてます(爆)

応援よろしくおねがいします!!!







コメントを見る