プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:143787
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

インドという国2012 夏①

本当は、韓国へ調査のみ3日間行くはずだった。
韓国料理を堪能して、カミさんに韓国化粧品でも
おみやげで買って、ポイント稼ぐ予定だった。

しかし、である。

度重なる、日程変更の結果。
おいしい韓国出張へ行くことはなく。


気が付けば、インドに降り立っていた。

はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

空港についた途端、クサイ。暑い。帰りたい。
この国にはきっと、清潔という単語が存在しないのだろう。
ここに来てしまったからには
知らないのなら、仕方ない。と諦めるのが正解である。

昼間は40度に迫る、いや超える気温。
水を忘れると、こりゃ死んだな。
と普通に感じる。まぁ、命に係わることだから
絶対に忘れないのだが。

もう、言いきってしまって良いだろう。
インドなんて大嫌いだ


人が、集中して仕事している最中に
へらへらしながら
「How Do you feel India?」
とか聞いてくるインド人計20人。

前回までのオレとは違って、愛想良く
「India Japan Both Good!」
とか言わねぇよ!?

えーい!あってるかも分からない英語で書くのが
面倒になってきた。もう日本語で行く!


このままじゃ、インド(あなた)の為にならないので
という、意地悪な先輩OLような理論を盾に
言いたいことをずけずけ言い放つ覚悟だ!

インドという国は、日本では仏の5センチさんと
言われるほど温厚な、このオレを意地悪先輩OLに
変えてしまう。そんな力を持った国なのだ。

「インドは良くないね」
「日本は綺麗で、素晴らしい国だ!」

と何回も言いきってやった!

数々の日本人の優しい気づかいのおかげで
すっかり勘違いしたヤツらは

「インドは良いだろう?」
くらいな勢いでこの質問を投げかけてくる。

そして
「インドは良くない」と言い切ってやると
さみしそうにシュンとしたりするのだ。
でも、少しは知った方が良いのだ。

どうして、こんなにインドに厳しいかというと
タイ、インドネシア、マレーシアと見てきて
明らかにインドは努力不足だから。


食べものひとつをとっても
うま味成分を使う料理が存在しない。

また、カビみたいな色だけのカレーが存在するのだ!
しかも、味も見たまんまクソまずい。
なんで、こんな料理が料理として生き残るか?

しかも、ほとんどインド料理は、離乳食のような感じなのだ
どんだけ顎弱いんだインド人。
もしや、噛むことすら面倒なのか?

まぁ、おかげ様で海水浴シーズンまでには
ダイエットに成功し素敵なBODYが手に入りそうだ!



結局インドって、良い形の競争が少ないのが、
問題なんだと思います。
生まれた家で大体のことが決まってしまう。

日本のような、ある程度以上の平等なチャンスが存在しない。


あぁ、早く帰っておいしい刺身が食べたい。

コメントを見る

5センチミノーさんのあわせて読みたい関連釣りログ