プロフィール
まえけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:92154
QRコード
▼ 掛けてから後悔したくない
- ジャンル:日記/一般
ちょっと前、
fimoを何となく覗いていた時に見た
工藤さんのログ↓
(是非ご覧下さい)
そこに書いてあったのはアワセの話
ちょうどここのところ、バラしに悩む事が
増えていたのでこれは試すべきだと読み
次の釣行から実践してみることに。
そのログの内容からすると
柔らかいロッドを使っている場合は
魚がこっちを向いているタイミングで
追い合わせをすると良いらしい。
自分のロッドはどちらかというと柔らかいので
それをしてみる
その日のナイトゲーム、
早速足元、目の前で魚がヒット
長いこと、足元の釣り
(ピックアップ直前で食わす釣り)ばかりしていて
ほぼ毎回、ヒット直後にエラ洗いでジャンプ
その後壁の下or水中に潜るパターンなので
魚が潜り終わったタイミングで追い合わせを
してみよう。
当たり前のように魚はその動きをしたので
ドラグが出て行かなくなって
頭がこっちを向いたタイミングで
グイッとフックをより深く刺すイメージで
追い合わせ。
まだこれが正しいのかすら分からない笑
その後ランディング前にまた飛び出すエラ洗い
しかしバレる事は無かった
フックが1本だったのも良かったのか
ガッチリと掛かっていた。
次の釣行。
今度はトレブルフックのルアー
また同じようにフッキング
外すの大変だった笑
その後も5、6本掛け全てキャッチ出来た
当然掛からないバイトは仕方ないけど
掛けた魚は獲れた
これ、間違いなくやった方がいい気がする…
今のところ分かりやすく結果が出ている
足元の釣りが多くを占める自分に
合っているのだろう
でもまだ30も40も掛けた訳じゃ無いので
当然言い切れるわけもなく
これをシーズン通して試してみようと思った
以上!笑
- 2019年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント