プロフィール
まえけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:92166
QRコード
▼ 好条件の中の好条件
- ジャンル:釣行記
8/28のお話
前回のログの釣行から2日後
また雨が降った♪
勿論チャンス!と思い朝練へチャリで出発っ
AM5:00頃スタート
まずは橋下&ストラクチャー絡みのポイント
降りると流れが効いていてとても良い
少し潮位が高いのとまだ騙しやすい時間なので
大きめのルアーを使いたくて
スネコン130をセット
橋の奥、暗い方にキャスト
するとすぐにゴンっ!
しかしジャンプでバラし〜
やはり今使ってるスピニングタックルだと
スネコン(大)のような大きい、重いルアーだと
柔らかくてフッキングが決まらない汗
さてその課題は次回に持ち越して
バラしてしまった場所を少し冷ますために
上流側へ向かってランガンすることに
・雨で流入量の増えた排水
・はっきりしたヨレ
・流れの緩急がある瀬
全て丁寧に撃つが何故か反応が無い…
簡単に言えば何か条件が合わないのだろう
ベースとなる(今回なら雨)好条件が揃っても
その中に魚の着き易い所など細かな好条件がある
それを揃えないと普段以上に獲れるチャンスを
逃してしまうかもしれない
特に変化が大きいポイントは
魚が著しく好む、好まない場所がはっきり出る
それを掴まなければと
冷ましていた場所へ戻ることに
ルアーは一気に小さくしソラリア70
潮位も絶妙
あとは魚だけだっ!とキャスト
ハイっ一撃でした笑
アベレージサイズでお腹パンパン♪
重くて元気で楽しませてもらえた〜
ササっととリリースし確信
今日はここに着く日だろうな、と。
また冷ませば出るはずと
40分ほどその場を離れる
他の場所ではチェイスこそあったが
ヒットは無し
またまた最初のポイントへ
またも一撃笑
自分の中のぼんやりした可能性は
(なんか尖った口で可愛い顔の子でした笑)
まだ下げはもう一度冷まして戻ってきても
効いていそうな潮位なので
再度1時間程冷ます
(今思えばもう少し短くてもいいと思うけど笑)
そして戻ってきた。
もはや当然のように1投目ドンっ
壁際でバコッと飛び出た綺麗な良型
細かく言えば撃つコースは変えてるが
橋の下に溜まっていた
ありがとね〜とリリース
これだけ一撃が続いたならば、
好条件の中の好条件に
辿り着けたと言えると思う!
さっき出てきたベースとなる好条件の
レベル(上手く表現出来ないが)によっては
ここまではっきり差が出ない事も
あるのだろうけど笑
もっと簡単に釣れるって意味ネ
この日は下げきって流れが無くなった所で終了
"魚さえ見つければ簡単"という状況を
上手く攻略出来たと思う!
大きな経験になって良かった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめ
釣りは森羅万象
いつものようにここなら釣れるが
通用しない事だってあるので
それに柔軟に対応出来るアングラーほど上手
そして言葉では簡単でも
意外と難しい事なので今回は非常に
濃い内容の釣りが出来たと思います!
- 2019年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント