プロフィール
しう
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:527313
QRコード
▼ ハゼ狩り
11年7月10日
15:30~18:30
江戸川放水路
今日は(も?)のんびりゆっくり昼間まで寝て、今年初のハゼの試し釣りにいってみました。
現場到着、さすが日曜、結構混んでます。
とりあえず横のボート屋で青イソ購入して仕掛け作り。
まだ時期が早いので、針は少し小さめの袖2.5号で開始。
1投目からピクピクっと心地よく当たってきます。

サイズは3~8㎝、平均5㎝って感じかな?
早速1投1匹って感じの数釣りモード突入!!
ひたすら
振込み→着底→即バイト
が続きます。
夕方になると帰る人がエサをくれるから、釣り始めよりエサが増えます(笑)
おかげでなかなか帰り時が見つからずに、約3時間ほどがんばっちゃいました。
でも久々の数釣り、楽しかった~
そして帰宅後、処理作業です。

ざっと数えたら150ぐらいいました
隣の方に少しおすそ分けしたので、全部で200弱ほど釣ったのかな?

腹だけ出して
かき揚げにしようと思ったのですが、玉ねぎが無かったので、とりあえず

から揚げ
こんな小さいハゼ釣ってどうすんの?って言われる時があるのですが、かき揚げに小ハゼたっぷり入れて作るとメガ美味ッスよ。
一度、お試しあれ。
今日、ハイペースに釣る自分に驚かれたのか、隣のおじさんとの面白い出会いがありました。
もし今後があればその時にでも・・・
タックル
ロッド:3.6m振り出し渓流竿
ライン:ナイロン1.2号
目印:発泡シート
シンカー:中通し0.5号
リーダー:ナイロン0.4号
針:袖針2.5号
餌:青イソ
15:30~18:30
江戸川放水路
今日は(も?)のんびりゆっくり昼間まで寝て、今年初のハゼの試し釣りにいってみました。
現場到着、さすが日曜、結構混んでます。
とりあえず横のボート屋で青イソ購入して仕掛け作り。
まだ時期が早いので、針は少し小さめの袖2.5号で開始。
1投目からピクピクっと心地よく当たってきます。

サイズは3~8㎝、平均5㎝って感じかな?
早速1投1匹って感じの数釣りモード突入!!
ひたすら
振込み→着底→即バイト
が続きます。
夕方になると帰る人がエサをくれるから、釣り始めよりエサが増えます(笑)
おかげでなかなか帰り時が見つからずに、約3時間ほどがんばっちゃいました。
でも久々の数釣り、楽しかった~
そして帰宅後、処理作業です。

ざっと数えたら150ぐらいいました
隣の方に少しおすそ分けしたので、全部で200弱ほど釣ったのかな?

腹だけ出して
かき揚げにしようと思ったのですが、玉ねぎが無かったので、とりあえず

から揚げ
こんな小さいハゼ釣ってどうすんの?って言われる時があるのですが、かき揚げに小ハゼたっぷり入れて作るとメガ美味ッスよ。
一度、お試しあれ。
今日、ハイペースに釣る自分に驚かれたのか、隣のおじさんとの面白い出会いがありました。
もし今後があればその時にでも・・・
タックル
ロッド:3.6m振り出し渓流竿
ライン:ナイロン1.2号
目印:発泡シート
シンカー:中通し0.5号
リーダー:ナイロン0.4号
針:袖針2.5号
餌:青イソ
- 2011年7月11日
- コメント(4)
コメントを見る
しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント