プロフィール
サトル
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 錦江湾奥
- 川内川
- シーバス
- 大会
- 道具
- ブランジーノ97MML
- 15イグジスト3012
- ハタ
- カワタ水産
- カサゴ
- 熊本
- ランカー
- 90アップ
- バリスティク710XH
- ボート
- ショアスタイル
- 大隅
- デイゲーム
- K2F142
- スコーピオンDC
- 清流シーバス
- 錦江湾シーバス
- コスケ110F
- チャイロマルハタ
- ジギング
- オフショア
- TGベイト60g
- fimo懇親会
- のんかた
- ヨイチ99
- ウェーディング
- 18イグジストLT4000CXH
- スイッチヒッター97S DH
- ヒラスズキ
- チータRR96MH
- コノシロ
- ヨイチ99バリスタ
- ティガロ96MH
- Z2020
- カゲロウ124F
- モンスターインパクト90H
- 福岡シーバス
- カタクチジョニー125S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:190444
QRコード
http://classkobukuro.com/sp/
▼ 第三回いいことin姶良
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です
今日は野球の試合が雨で中止になりしたので第三回いいことin姶良に参加してきました
メンバーはKrazymanさん,Randyさん,こばっちさん,兄ロックさん,湧水さん
大雨が降るなかウェーダーを履いてみんなでゴミを拾い

それからはこの間と同じくみんなでウェーディング
いきなりKrazymanさんがマゴチをキャッチ
いいことの前にもヒラメを二匹もキャッチしておりさすがでした
そして自分は投げて始めて数投目でまさかの根掛かり
ロッドをあおったりしても取れなかったので根掛かりしたところまで歩いて足でルアーを引っかけようと近づいた瞬間
いきなりジーーーーーと掛かったのは根ではなくデカエイでしたww
危うく自ら地雷に突っ込むところでしたw
それからまたエイを一匹掛けたところで次は魚のヒット(笑)

50センチジャストのヒラメでした

ソゲ以外のサイズを釣ったのは初めてだったので嬉しかったです
それからKrazymanさんは用事のため、ドシャローポイントへと向かい(笑)
そして兄ロックさんも遠くから来られていたので早めに帰られました
Krazymanさん、兄ロックさんが帰られてからあたりも遠のき、一時したら300メートルほど沖でイルカの群れが登場


すると沖にいたベイトが手前まで寄ってきて
そのタイミングで湧水さんにヒット!!

今日一番の55センチのナイスヒラメでした
そこからまた当たりも遠のきだしたのでこばっちさんとお互いのヨレを打ちあったりして(笑)
時計を見るとそろそろお昼前
そろそろ上がろうかと思っていると隣にいたRandyさんが「ヒットーーー!!」と叫んだその時

20メートル程手前で
ドッッボーーーン
と超巨大とびエイがジャンプwww
そこからとてつもないランを見せ、Randyさんのラインが一瞬にして下糸が見えるくらいまで出されて、慌ててドラグを締めるもそれでもラインは止まらない
結局ラインローラーの摩擦熱でラインが切れてRandyさんが再起不能になったため全員で陸に上がってそこから40分ほど釣りトークをして解散となりました
Krazymanさん,Randyさん,こばっちさん,兄ロックさん,湧水さん今日はお疲れ様でした
また「いいこと」しましょう
〈タックル〉
ロッド 風神Z88ML
リール セルテート3012H
ライン アーマードフロロ1号
ルアー コウメ90
今日は野球の試合が雨で中止になりしたので第三回いいことin姶良に参加してきました
メンバーはKrazymanさん,Randyさん,こばっちさん,兄ロックさん,湧水さん
大雨が降るなかウェーダーを履いてみんなでゴミを拾い

それからはこの間と同じくみんなでウェーディング
いきなりKrazymanさんがマゴチをキャッチ
いいことの前にもヒラメを二匹もキャッチしておりさすがでした
そして自分は投げて始めて数投目でまさかの根掛かり
ロッドをあおったりしても取れなかったので根掛かりしたところまで歩いて足でルアーを引っかけようと近づいた瞬間
いきなりジーーーーーと掛かったのは根ではなくデカエイでしたww
危うく自ら地雷に突っ込むところでしたw
それからまたエイを一匹掛けたところで次は魚のヒット(笑)

50センチジャストのヒラメでした

ソゲ以外のサイズを釣ったのは初めてだったので嬉しかったです
それからKrazymanさんは用事のため、ドシャローポイントへと向かい(笑)
そして兄ロックさんも遠くから来られていたので早めに帰られました
Krazymanさん、兄ロックさんが帰られてからあたりも遠のき、一時したら300メートルほど沖でイルカの群れが登場


すると沖にいたベイトが手前まで寄ってきて
そのタイミングで湧水さんにヒット!!

今日一番の55センチのナイスヒラメでした
そこからまた当たりも遠のきだしたのでこばっちさんとお互いのヨレを打ちあったりして(笑)
時計を見るとそろそろお昼前
そろそろ上がろうかと思っていると隣にいたRandyさんが「ヒットーーー!!」と叫んだその時

20メートル程手前で
ドッッボーーーン
と超巨大とびエイがジャンプwww
そこからとてつもないランを見せ、Randyさんのラインが一瞬にして下糸が見えるくらいまで出されて、慌ててドラグを締めるもそれでもラインは止まらない
結局ラインローラーの摩擦熱でラインが切れてRandyさんが再起不能になったため全員で陸に上がってそこから40分ほど釣りトークをして解散となりました
Krazymanさん,Randyさん,こばっちさん,兄ロックさん,湧水さん今日はお疲れ様でした
また「いいこと」しましょう
〈タックル〉
ロッド 風神Z88ML
リール セルテート3012H
ライン アーマードフロロ1号
ルアー コウメ90

- 2014年6月22日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント