プロフィール
サトル
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 錦江湾奥
- 川内川
- シーバス
- 大会
- 道具
- ブランジーノ97MML
- 15イグジスト3012
- ハタ
- カワタ水産
- カサゴ
- 熊本
- ランカー
- 90アップ
- バリスティク710XH
- ボート
- ショアスタイル
- 大隅
- デイゲーム
- K2F142
- スコーピオンDC
- 清流シーバス
- 錦江湾シーバス
- コスケ110F
- チャイロマルハタ
- ジギング
- オフショア
- TGベイト60g
- fimo懇親会
- のんかた
- ヨイチ99
- ウェーディング
- 18イグジストLT4000CXH
- スイッチヒッター97S DH
- ヒラスズキ
- チータRR96MH
- コノシロ
- ヨイチ99バリスタ
- ティガロ96MH
- Z2020
- カゲロウ124F
- モンスターインパクト90H
- 福岡シーバス
- カタクチジョニー125S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:190245
QRコード
http://classkobukuro.com/sp/
▼ 一年ぶりの大隅
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です
九月後半は会社の行事のため休み返上ででいろいろと忙しく、釣りに行けてなかったので金曜の夜から日曜日まで大隅に遠征に行ってきました
本当は次の週の連休を利用して行きたかったのですが12日の日曜日に仕事が入ったので急遽前日の木曜日に今吉さんに連絡
そして出発当日の金曜日も8時に仕事が終わり、そこから急いで荷物を積み込み桜島フェリーに乗り
桜島から一時間半ほどで到着
現場で今吉さんと合流するとちょうどナイスなタイリクをキャッチしたところでした

そこから浸かりながらランガンするとボイルがあり自分のハンマーに一回出るも乗らず
今吉さんにもバラシが一回あったところで潮も上がってきてナイトゲームは終了
コンビニで休憩をしてから今吉さんは一度家に帰り、自分は車の中で朝マズメまで仮眠
しかし少し寝坊したため慌てて準備をして現場に向かうと先行者と思われる車が
でも川には誰もおらず
車の中を覗いてみるとギャルが寝てました(笑)
先行者じゃないことに安心してポイントに入りオグルを通すといきなりヒットしてバラすもかなり小さい
そこから位置をずらして打つと

40センチくらいのロリサイズでしたが遠征先で釣れると嬉しい!
もっと粘れば出そうでしたが(同じくらいのサイズがw)
早めに見切りをつけ次のポイントに
ここでもオグルが活躍してくれました

72センチ

なかなか浮いてこなかったのでランディングするまではランカーいったんじゃない?なんて思ってました(笑)
そのあともオグルに一発出たものの乗らずにさらに場所移動
するとここで今吉さんから電話があり再び合流して浸かることに
水は臭くても天気のいい日に浸かると気持ちがいいです(笑)
浸水ギリギリまで浸かった状態でどんどん歩いていき、良さげなシェードや流れのヨレをトップ中心にガンガン打っていくも反応はなく厳しい状況
それでも今吉さんはTKRPで60クラスのシーバスをキャッチされてました

そのあともグラバーでバラしたところでデイゲームも終了
結局浸かったまま一キロくらい歩いていい運動になりました(笑)
ここで今吉さんとはお別れ
二日間お世話になりました!
急な連絡にも関わらず相手していただきありがとうございました
今吉さんはそのまま鹿児島市内に行かれてましたが昨夜も二時間しか寝てないはず・・・・
タフすぎます(笑)
そして自分は新さん行きつけ?の温泉に

温泉自体に行ったのが久しぶりでめちゃくちゃ気持ちがよかったです
そのまま温泉内にある食堂で遅めの昼食をとり鹿屋にある釣具店でルアーとフックを補充
相変わらず素晴らしいルアーの品揃え!!
たろうさんとも一年半ぶりにお会いできました
そのあとは再度肝属に向かい夕マズメを狙うも横風でルアーが全然飛ばない!
次の日の昼までするつもりでしたが暴風域に入る前にやむを得ず早めの撤退
帰る途中に湾奥で寄り道しましたがこっちは風もそんなに強くなくて花火が打ちあがってました
花火を見てる人がたくさんいるなか一人竿出すのはなかなかの恥ずかしさ(笑)
それでもそこそこ風が吹いていたので買ったばかりのトレイシー15gをフルキャスト!
着水からの巻き始めでヒット!
エラ洗いしないしマゴチだろ
と思いながら寄せていくとまさかのナマズでした(爆)
まさかこんなところでナマズが釣れるとは・・・・
結局ナマズでリーダーがぬるぬるになったのでラインを切ってそのまま帰宅
1年ぶりの大隅はいつも以上に楽しめました!
今週からはまた湾奥で頑張りたいと思います!
<タックル>
ロッド
モンスターストリーム892PE
リール
セルテート3012H
ライン
アーマードフロロ1号
ルアー
エアオグル70S
九月後半は会社の行事のため休み返上ででいろいろと忙しく、釣りに行けてなかったので金曜の夜から日曜日まで大隅に遠征に行ってきました
本当は次の週の連休を利用して行きたかったのですが12日の日曜日に仕事が入ったので急遽前日の木曜日に今吉さんに連絡
そして出発当日の金曜日も8時に仕事が終わり、そこから急いで荷物を積み込み桜島フェリーに乗り
桜島から一時間半ほどで到着
現場で今吉さんと合流するとちょうどナイスなタイリクをキャッチしたところでした

そこから浸かりながらランガンするとボイルがあり自分のハンマーに一回出るも乗らず
今吉さんにもバラシが一回あったところで潮も上がってきてナイトゲームは終了
コンビニで休憩をしてから今吉さんは一度家に帰り、自分は車の中で朝マズメまで仮眠
しかし少し寝坊したため慌てて準備をして現場に向かうと先行者と思われる車が
でも川には誰もおらず
車の中を覗いてみるとギャルが寝てました(笑)
先行者じゃないことに安心してポイントに入りオグルを通すといきなりヒットしてバラすもかなり小さい
そこから位置をずらして打つと

40センチくらいのロリサイズでしたが遠征先で釣れると嬉しい!
もっと粘れば出そうでしたが(同じくらいのサイズがw)
早めに見切りをつけ次のポイントに
ここでもオグルが活躍してくれました

72センチ

なかなか浮いてこなかったのでランディングするまではランカーいったんじゃない?なんて思ってました(笑)
そのあともオグルに一発出たものの乗らずにさらに場所移動
するとここで今吉さんから電話があり再び合流して浸かることに
水は臭くても天気のいい日に浸かると気持ちがいいです(笑)
浸水ギリギリまで浸かった状態でどんどん歩いていき、良さげなシェードや流れのヨレをトップ中心にガンガン打っていくも反応はなく厳しい状況
それでも今吉さんはTKRPで60クラスのシーバスをキャッチされてました

そのあともグラバーでバラしたところでデイゲームも終了
結局浸かったまま一キロくらい歩いていい運動になりました(笑)
ここで今吉さんとはお別れ
二日間お世話になりました!
急な連絡にも関わらず相手していただきありがとうございました
今吉さんはそのまま鹿児島市内に行かれてましたが昨夜も二時間しか寝てないはず・・・・
タフすぎます(笑)
そして自分は新さん行きつけ?の温泉に

温泉自体に行ったのが久しぶりでめちゃくちゃ気持ちがよかったです
そのまま温泉内にある食堂で遅めの昼食をとり鹿屋にある釣具店でルアーとフックを補充
相変わらず素晴らしいルアーの品揃え!!
たろうさんとも一年半ぶりにお会いできました
そのあとは再度肝属に向かい夕マズメを狙うも横風でルアーが全然飛ばない!
次の日の昼までするつもりでしたが暴風域に入る前にやむを得ず早めの撤退
帰る途中に湾奥で寄り道しましたがこっちは風もそんなに強くなくて花火が打ちあがってました
花火を見てる人がたくさんいるなか一人竿出すのはなかなかの恥ずかしさ(笑)
それでもそこそこ風が吹いていたので買ったばかりのトレイシー15gをフルキャスト!
着水からの巻き始めでヒット!
エラ洗いしないしマゴチだろ
と思いながら寄せていくとまさかのナマズでした(爆)
まさかこんなところでナマズが釣れるとは・・・・
結局ナマズでリーダーがぬるぬるになったのでラインを切ってそのまま帰宅
1年ぶりの大隅はいつも以上に楽しめました!
今週からはまた湾奥で頑張りたいと思います!
<タックル>
ロッド
モンスターストリーム892PE
リール
セルテート3012H
ライン
アーマードフロロ1号
ルアー
エアオグル70S
- 2014年10月6日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント