プロフィール

加藤 光一

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

早春のランカーキビレ!!

3月も既に半ば。
早いなぁ(^_^;)
ここ数日は一気に暖かくなってすっかり春っぽくなってきた。
カトキチは3月に入りずっと夜勤だったので、良いタイミングでの釣行はできず、また週末は毎回強風や雨の影響でゴミが多くてまともに釣りが出来ない状態だった。
やっと夜勤も一段落つき、平日の夜勤→昼勤の切り替えだけど、久…

続きを読む

10年振り?のバチ抜けパターンは楽しい♪

2月前半に風邪を引いたっぽい感じだったけど、大事には至らずすぐ治りました…………と言いたいところけどダラダラと元気になったり調子悪くなったりという感じのカトキチです(^_^;
皆様はいかが御過ごしでしょうか?
最近の2週間近く夜は家でゴロゴロしてました。
昨年くらいから身体弱くなったなぁ。
さて、最近夢中になっ…

続きを読む

厳寒期の愛用グローブ

ここ数日、釣りはちょっと小休止です。
週明けから両腕のヒジ周辺に鈍い痛みがあり、それが少しずつ上がってきて、腕と大胸筋あたりに鈍痛が広がる。
熱は無いけど、喉がちょっとイガイガするから風邪っぽいかなぁ。
普段はほとんど風邪はひかないんだけども、夜ソファでごろ寝して朝を迎えることも少なくないからそれが原…

続きを読む

東京湾奥 1月のチヌ まとめ

先に言っておきますが釣果はありませんからね(笑)
先週始めにが大雪が降った翌日からチヌ狙いで5連続ホゲです(。-∀-)
厳寒季といえども、ここまで連続してホゲるのはここ数年記憶に無いほど。
せいぜい1回か2回(セイゴ狙いでホゲ回避とかはない)。
シーバス狙いじゃないし、毎回ポイントも変えてるから想定内ではあるん…

続きを読む

横浜FSと前後の釣り

先週の日曜日、楽しみにしていた2018年の横浜JAPAN FISING SHOWに行ってきました!
去年は仕事の都合で最終日に3時間程度しか居られなかったけど、今年は午前中から会場入りし、気になる新製品や面白い商品を多数見ることができ、フィッシングショーを満喫♪
今回カトキチ的に一番見ておきたかったのがAPIA !
新しいGRANDA…

続きを読む

セルフコントロールは難しい!

前回のログから2回ほどクロダイ狙いで出てますが2回ともホゲました(笑)
というか、前回獲ったのはキビレなので正確には2018年の初クロダイはまだ釣れていない(´Д`)
前ログのタイトルを『クロダイ』ではなく『チヌ』にしていれば、タイトル通りチヌを釣ってる事になるから2018年の初チヌ狙いとしてはそれで完結しただろ…

続きを読む

もう一つの初釣り2018 ! 東京湾奥クロダイ!? 

数、サイズ共に好調だった2018年のシーバス初釣り(*´-`)
あれから1週間。
もう一つの初釣りに出た。
狙うは東京湾奥のクロダイ!!
時期的に厳しいのは百も承知だけど、少なからずの勝算もあっての釣行。
冬場にクロダイを狙うのは初めてだけど、10数年前に、ボトムでカニを食っているシーバスを狙う為に、バス用のラバー…

続きを読む

私のルアー2017

カトキチ的2017年のベストルアー
2017年は何度か過去ログにも記している通り、圧倒的にシーバスの釣行回数が少なく、凄腕チヌ王戦の3ヶ月間でのクロダイ狙いに釣行が集中していた為、9割以上がバイブレーションプラグでの釣果となったため、印象に残っているルアーはほぼバイブレーションという事になる。
樹脂、メタル…

続きを読む

感動を再び! クロダイのデジタル魚拓!!

お久し振りの投稿です(*´-`)
カトキチ的に、2017年の釣りを振り返ってみると、大会直前のケガや長期の体調不良により不甲斐ない一年間だったような気がします。
シーバスに関しては、TSSTを含めても10回前後という少ない釣行回数だし、クロダイ狙いこそ凄腕チヌ王戦の計3ヶ月間は頑張ったものの、大会期間以外は殆ど釣…

続きを読む

10月の東京クロダイと凄腕賞品!!

あっという間に10月も半ば。
今年もあと2ヶ月半……早いなぁ。
ついこの前まで暑いだのなんだの言ってたのにね。
巷では、海エリアのシーバスや湾奥青物で賑わっていて体で感じる秋よりも先に釣りモノで湾奥の秋を感じる今日この頃。
カトキチも先日、仕事前の短時間釣行で秋のシーバスを楽しんだんだけど、今年は例年と…

続きを読む