プロフィール

加藤 光一

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

チヌ王戦 最後の7DAYS !

2018年凄腕チヌ王決定戦 第1戦もいよいよ終盤戦!
(※5月27日(日)で終了してます。毎日仕事の合間に少しづつ書きました)
残り7日間。
ここまでのカトキチのスコアは3枚で140cm。
凄腕がスタートしてから、50cm upの釣果は未だ無い。
過去ログに書いている通り、これも全てゆとりの弊害か?
凄腕チヌ戦が始まった当初…

続きを読む

アグレッシブファイターのキビレに夢中!!

少し前のログにも書いたと思うんだけど、カトキチは今底ズル系のチニングに夢中です♪
凄腕チヌ王戦も終盤で、カトキチのスコアは目標よりも遥かに少ないスコアなので、限られた釣行回数とタイミングでサイズを出せる釣りをしなくてはいけない時期で、遊んでいる場合ではないんだけど、底ズル系のあの駆引きというか、乗せ…

続きを読む

4月最終日は初物で締め♪

GWも3日目が過ぎた。
2日目の29日は寝たりごろごろしたり、原チャリのレストアしたり車のメンテしたりで釣りは無し(*´-`)
4月最終日の30日はナイトゲーム。
一昨日のキビレのサイズの割りに強烈な引き味とアタリからの一連のやりとりが忘れられない(*´-`)
なんだかチヌのズル引きが楽しくなってしまった。
凄腕期間中…

続きを読む

滑り込みセーフ!!

TSST第1戦が終わり、GWに入ると3つの凄腕が始まる。
なんだか色々とワクワクするんだけども、大事な事を1つ忘れていた。
それは今年の目標である『1年を通してチヌを毎月釣る事』!!
1月、2月、3月は順調に釣ることができた。
一つの大きな山場はクリアできたので、4月から10月位まではそれなりに釣果は出せるんじ…

続きを読む

キビレは釣れたかクロダイはまだかいな!?

梅~は咲いた~か♪
桜~はまだかいなぁ~♪
キビレとクロダイを梅と桜に例えて、湾奥のクロダイに想いを馳せた早春の釣り。
結果としてはまだクロダイには出逢えていない。
3月は釣行回数も少なく、また良さげな潮回り前後には毎回まとまった雨や雪が降り水質や水温の低下もあり、チヌだけではくバチ抜けシーバス狙いのア…

続きを読む

早春のランカーキビレ!!

3月も既に半ば。
早いなぁ(^_^;)
ここ数日は一気に暖かくなってすっかり春っぽくなってきた。
カトキチは3月に入りずっと夜勤だったので、良いタイミングでの釣行はできず、また週末は毎回強風や雨の影響でゴミが多くてまともに釣りが出来ない状態だった。
やっと夜勤も一段落つき、平日の夜勤→昼勤の切り替えだけど、久…

続きを読む

七転び八起き!

2月に入り、1日、2日と仕事帰りに2~3時間の釣り。
東京は、今年2回目の雪が降ったけど、すでに1回目の大雪で一気に水温が下がり、それが1週間続いた事で魚達はその低水温に馴染んできた頃じゃないかな?という思惑のもと釣行。
その予想はまんざらハズレてはいなくて、1日は初場所でバイブに1バイト。
これはイ…

続きを読む

東京湾奥 1月のチヌ まとめ

先に言っておきますが釣果はありませんからね(笑)
先週始めにが大雪が降った翌日からチヌ狙いで5連続ホゲです(。-∀-)
厳寒季といえども、ここまで連続してホゲるのはここ数年記憶に無いほど。
せいぜい1回か2回(セイゴ狙いでホゲ回避とかはない)。
シーバス狙いじゃないし、毎回ポイントも変えてるから想定内ではあるん…

続きを読む

横浜FSと前後の釣り

先週の日曜日、楽しみにしていた2018年の横浜JAPAN FISING SHOWに行ってきました!
去年は仕事の都合で最終日に3時間程度しか居られなかったけど、今年は午前中から会場入りし、気になる新製品や面白い商品を多数見ることができ、フィッシングショーを満喫♪
今回カトキチ的に一番見ておきたかったのがAPIA !
新しいGRANDA…

続きを読む

セルフコントロールは難しい!

前回のログから2回ほどクロダイ狙いで出てますが2回ともホゲました(笑)
というか、前回獲ったのはキビレなので正確には2018年の初クロダイはまだ釣れていない(´Д`)
前ログのタイトルを『クロダイ』ではなく『チヌ』にしていれば、タイトル通りチヌを釣ってる事になるから2018年の初チヌ狙いとしてはそれで完結しただろ…

続きを読む