fimoベストフィッシュ2022

毎年恒例?らしいfimoベストフィッシュたるものを目にしたので、個人の記録としても面白いのでログに上げてみる事に(・ω・)




2022年は、95%の釣行をシーバスフィッシングに費やし、そこそこ釣らせてもらったと思う。

釣行を重ねる中で、様々なルアーを購入し、使用し、個人の好みでBoxが埋まって行く1年でもあったかなぁと振り返る。


メインフィードというか、シーバス釣行は100%肝属川と言うこともありルアーの傾向がかなり似たり寄ったりになってしまうので、最終的には個人の好みと、個人の力量、過去の釣果実績ルアーで固まってしまうのが現状・:*+.\(( °ω° ))/.:+




そこに試したいもの、使ってみたいもの、これならハマるんじゃね?と妄想を膨らませたものとドンドン詰め込んでいくスタイル(*´∇`*)
要するに足し算しかしてないって事♪(´ε` )
異論は認める笑





ただし、肝属川の実績ルアー以上に使用頻度が高いのが、あまりネット上でレビューを見かけないマイナー?な部類のルアーたち。

sy6x57wemx5x5yfwcha5_360_480-93f42fd2.jpg
K2FかBKFって思うでしょう?

残念!笑

TKW140なんすよ(゚∀゚)

Rユニットをダブル搭載だからTKW!
詳しくは、タックルハウスさんのHPをご覧ください♪
(説明だr.....)


言い訳がましいですが、使用頻度の高さが釣果に直結するわけでは無い事をここに宣言します!!
腕の足りなさをちゃんと棚上げしておかないとね!

それでも、使い続けるといい事はある物で、



4is6x6pavu8ymxk926eb_360_480-97abfe9e.jpg


念願叶ったりの肝属川のアカメ。

釣りたい!と思ってから1年以内に出会うことができたのは奇跡としか言えないと、今でも思ってる✌︎('ω')✌︎






四姉妹のパパにとっての

fimoベストフィッシュ2022

s45mdeox7h3df8c686xt_480_361-9d10f6fb.jpg

2022/3/13
夢見ていたアカメをキャッチ。
スピニングタックルでとりきれなかった、何かをとる為にベイトタックルを導入し、PE2号を基準とするタックルで挑み続けた厳冬期。


やり続けること、通い続ける事の大事さ

たかが魚釣り。

でもそのたかが魚釣りで感動できるって凄くない?

頑張った先の感動は、控えめに言って、最&高(`・∀・´)
















おまけ

og9u9f95ym4n8ciykjha_480_360-d1145ecb.jpg

7j68o7a5nsm7otec4w9v_360_480-724cf168.jpg


コメントを見る