プロフィール

よんぺー
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:135191
QRコード
▼ 対バラマンディ用のショートロッド
- ジャンル:日記/一般
- (バラマンディ)
現在、中国は広州で釣り堀メインで釣り遊んでいるんですが
ターゲットは主にバラマンディ、バス
バラ90%残り10%にバス、アメナマ、レッドテールキャット、コロソマなど
トップで水面を割って出てくる刺激がどうも病みつきになってしまいほぼトップでの釣りしかしない。

ちなみにバラの捕食音はプラケースを勢いよく閉めた時みたいな乾いた音がします。パコン!!
普通にガボボボ!!とかバシャッ!とかあるけどプラケ音は釣り場でよく聞こえるからバイトなのか何なのかややこしくて焦る。
ちなみにタイの釣り堀(養殖池を除く)よりも広州のバラ堀の方が断然釣れる。台湾は行ったことないけど
バラ釣り海外ツアーなら広州も候補地に入れてみたらどうかなって思う。観光地じゃないからなんもないけどね。
活性とういうか魚のテンションが、スイッチが入るととんでもないパラダイスが現れる。
釣る人はサービスタイム1時間そこらでトップ2桁とか叩き出しちゃうからね。
自分は数よりも釣りたいルアーでのバイトシーンが大事なので
1匹釣れたらすぐ別のルアーにしちゃうけど

日本に帰任になってもタイに行く前に広州に立ち寄ってからタイ行きたいなって思うだろうな。

現在はタトゥーラにTAILWALK Namazonモバイル594MHを使用。
トップをガチャガチャやっていると手首の疲れが半端なく・・・
2連荘すると結構きつい

マルチピースの6ft以下のガイドが大きめのロッドが欲しい今日この頃
HUERCO もしくは Fishman あたりなのかな
BC4 510MXHだと硬いかな~
XT410 だと柔いかな~あと背負えるウェイト問題
釣り堀なので飛距離は要らない
ルアーをジャークしたりしばくのに特化したモンが欲しくなった。

メインは中国のバラ堀
時々タイのバラ池、バラ堀
タイも1年以上行ってない・・・
カナリア610Mを持て余してるからとっかえてくれたりしないかな

ちなみに他の皆さんはメジャクラ弁慶だったりスコーピオンだったりを使ってます。
中国もタイもバラ釣るだけなら日本のバスロッドで充分なんですけども
心もとないというかなんというか
旅行には持っていきたいじゃないですか
金ある人は2ピースでもバズーカに入れてもっていけばいいんですけどね。
マルチピースの移動がめちゃくちゃ楽なんで
2ピースとかの選択肢はないけど
ターゲットは主にバラマンディ、バス
バラ90%残り10%にバス、アメナマ、レッドテールキャット、コロソマなど
トップで水面を割って出てくる刺激がどうも病みつきになってしまいほぼトップでの釣りしかしない。

ちなみにバラの捕食音はプラケースを勢いよく閉めた時みたいな乾いた音がします。パコン!!
普通にガボボボ!!とかバシャッ!とかあるけどプラケ音は釣り場でよく聞こえるからバイトなのか何なのかややこしくて焦る。
ちなみにタイの釣り堀(養殖池を除く)よりも広州のバラ堀の方が断然釣れる。台湾は行ったことないけど
バラ釣り海外ツアーなら広州も候補地に入れてみたらどうかなって思う。観光地じゃないからなんもないけどね。
活性とういうか魚のテンションが、スイッチが入るととんでもないパラダイスが現れる。
釣る人はサービスタイム1時間そこらでトップ2桁とか叩き出しちゃうからね。
自分は数よりも釣りたいルアーでのバイトシーンが大事なので
1匹釣れたらすぐ別のルアーにしちゃうけど

日本に帰任になってもタイに行く前に広州に立ち寄ってからタイ行きたいなって思うだろうな。

現在はタトゥーラにTAILWALK Namazonモバイル594MHを使用。
トップをガチャガチャやっていると手首の疲れが半端なく・・・
2連荘すると結構きつい

マルチピースの6ft以下のガイドが大きめのロッドが欲しい今日この頃
HUERCO もしくは Fishman あたりなのかな
BC4 510MXHだと硬いかな~
XT410 だと柔いかな~あと背負えるウェイト問題
釣り堀なので飛距離は要らない
ルアーをジャークしたりしばくのに特化したモンが欲しくなった。

メインは中国のバラ堀
時々タイのバラ池、バラ堀
タイも1年以上行ってない・・・
カナリア610Mを持て余してるからとっかえてくれたりしないかな

ちなみに他の皆さんはメジャクラ弁慶だったりスコーピオンだったりを使ってます。
中国もタイもバラ釣るだけなら日本のバスロッドで充分なんですけども
心もとないというかなんというか
旅行には持っていきたいじゃないですか
金ある人は2ピースでもバズーカに入れてもっていけばいいんですけどね。
マルチピースの移動がめちゃくちゃ楽なんで
2ピースとかの選択肢はないけど
- 2021年7月16日
- コメント(0)
コメントを見る
よんぺーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント