プロフィール
1028
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:138685
QRコード
バスタックル、実釣、入魂
- ジャンル:釣行記
フエゴ、すげぇ。
ダイワのマグブレーキ、こんなに快適なんだ!
アブのマグ&遠心、シマノのSVS、比にならんよ!
こりゃ、SVとかTWとか、やべぇ気がする。
シーバス or チニングに導入したいなぁ(物欲が溢れ出る照)
雨による増水で、バスの活性はフルマックス!
まぁ、釣れる!釣れる!(笑)
ロッドもMだけど、しなやかでキ…
ダイワのマグブレーキ、こんなに快適なんだ!
アブのマグ&遠心、シマノのSVS、比にならんよ!
こりゃ、SVとかTWとか、やべぇ気がする。
シーバス or チニングに導入したいなぁ(物欲が溢れ出る照)
雨による増水で、バスの活性はフルマックス!
まぁ、釣れる!釣れる!(笑)
ロッドもMだけど、しなやかでキ…
- 2018年6月20日
- コメント(0)
エギング、大苦戦
- ジャンル:釣行記
エギングロッドは購入した。
エギも購入した。
PEも8本編の0.6号に巻き換え、リーダーも2号8lbを購入した。
今まで敬遠してた各漁港へ繰り出している。
しかしながら、いかんせん、アタリすら無い…。
同僚さんのエギング先生をつけてご指導いただくも、同行できる機会が少なく、テクニックがいまいち身に付かない。
ダメだ…
エギも購入した。
PEも8本編の0.6号に巻き換え、リーダーも2号8lbを購入した。
今まで敬遠してた各漁港へ繰り出している。
しかしながら、いかんせん、アタリすら無い…。
同僚さんのエギング先生をつけてご指導いただくも、同行できる機会が少なく、テクニックがいまいち身に付かない。
ダメだ…
- 2018年6月13日
- コメント(0)
釣りたかった魚
- ジャンル:釣行記
夜勤明けからの3連休、下島まで足を伸ばした。
さすがに明けの日は動けず(笑、大矢野でナイトゲームからスタート。
安定のセイゴゲーム、ソッコーでキャッチ!
最大48cm、3本釣れて満足したので、下島に移動。
仮眠し朝マヅメ、小磯にイン。
狙いは小型青物だが、ヒラフッコやチヌが来てもOK!
トップを引き倒すも単発で…
さすがに明けの日は動けず(笑、大矢野でナイトゲームからスタート。
安定のセイゴゲーム、ソッコーでキャッチ!
最大48cm、3本釣れて満足したので、下島に移動。
仮眠し朝マヅメ、小磯にイン。
狙いは小型青物だが、ヒラフッコやチヌが来てもOK!
トップを引き倒すも単発で…
- 2018年4月17日
- コメント(0)
リハビリ釣行
- ジャンル:釣行記
さて、各地でフィッシングショーが開催、各メーカーの2018年新製品アナウンスが聞こえ、大好きなテイルウォークも2018カタログを配布中なのでHPよりソレを手に入れ、穴が開くほど眺めている中、全く釣りに行けない状況が続いている。
と言うのも、震災の影響が今になって押し寄せ、自宅アパートを管理する不動産屋が地震後…
と言うのも、震災の影響が今になって押し寄せ、自宅アパートを管理する不動産屋が地震後…
- 2018年2月22日
- コメント(0)
グッドサイズ
- ジャンル:釣行記
午前中の雨をやり過ごし、午後の最満から下げ~夕マズメ狙いで前回の磯へ繰り出した。
先日の釣行では上げで釣れたので、下げはどうかな?と思い、半分調査のつもりでポイントに入ってみた。
今回は北の爆風(風速計11m/s)、気温もグッと下がり潮回りも小さい。
雨による塩分濃度の低下も考えられ、正直渋いのを覚悟し、前…
先日の釣行では上げで釣れたので、下げはどうかな?と思い、半分調査のつもりでポイントに入ってみた。
今回は北の爆風(風速計11m/s)、気温もグッと下がり潮回りも小さい。
雨による塩分濃度の低下も考えられ、正直渋いのを覚悟し、前…
- 2018年1月22日
- コメント(0)
やっとこ
- ジャンル:釣行記
2018新年釣り初めは空振りに終わり、今回リベンジ釣行へ。
南寄りの風ということで、ホーム地磯は真向かいから風を受ける位置にあるため、対面の平磯へ。
磯に降り立つも、潮流と風向きが同方向のため、少し釣り辛いものの、クロスにキャストし風を含めてドリフトさせてくることに。
今回はどうしてもベイトタックルが振り…
南寄りの風ということで、ホーム地磯は真向かいから風を受ける位置にあるため、対面の平磯へ。
磯に降り立つも、潮流と風向きが同方向のため、少し釣り辛いものの、クロスにキャストし風を含めてドリフトさせてくることに。
今回はどうしてもベイトタックルが振り…
- 2018年1月16日
- コメント(0)
スーパーライトエギング
- ジャンル:釣行記
インスパイラのちょいカスタム。
ハンドルノブとスクリューキャップの適合を確かめた。
キャップはダイワ フリームス以下モデルと同型のようだと言うことが分かった。
が、ノブははめ殺し…脱着不可でカスタムは諦める(涙)
冬場で寒いし、アルミノブよりEVAの方が集中力が持続するよ(笑)
早速パーツを注文。
リールスタンド…
ハンドルノブとスクリューキャップの適合を確かめた。
キャップはダイワ フリームス以下モデルと同型のようだと言うことが分かった。
が、ノブははめ殺し…脱着不可でカスタムは諦める(涙)
冬場で寒いし、アルミノブよりEVAの方が集中力が持続するよ(笑)
早速パーツを注文。
リールスタンド…
- 2017年12月26日
- コメント(0)
拝啓、DUO様
- ジャンル:釣行記
昼間の最干潮、ホームの地磯にイン。
先行者アリ、離れた場所でスタート。
潮止まりなので、魚っ気が全く感じられない。
以前90upを捕獲したブレイクを攻める。
流れがない中、ボトム付近をマリア スライス 15gで舐める様に。
すると…
何故に!(笑)
マヅメ時ならまだしも、日の高い真っ昼間にタチウオが釣れるとは!
指3本…
先行者アリ、離れた場所でスタート。
潮止まりなので、魚っ気が全く感じられない。
以前90upを捕獲したブレイクを攻める。
流れがない中、ボトム付近をマリア スライス 15gで舐める様に。
すると…
何故に!(笑)
マヅメ時ならまだしも、日の高い真っ昼間にタチウオが釣れるとは!
指3本…
- 2017年12月3日
- コメント(0)
最新のコメント