プロフィール
1028
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:144420
QRコード
▼ 慣れない釣魚種
- ジャンル:釣行記
Revo STXの試投後、前回ネリゴを釣り上げた地磯まで来てみた。
前回はほどほどの波高でトップも引きやすかったが、今回は暴風(^_^;)
青物トップゲームは諦め、薄いけどサラシが広がるタイミングがあるため、ヒラスズキを狙ってみた。

時折大きなウネリが発生、波に飲まれない立ち位置からのキャストやリトリーブは9'6ftのロッドでは非常に難しく、風も強いためラインメンディング、思ったコースを通すことも困難(・・;)
それでもめげずにキャストを続けると、1時間に1回ほど強いアタリがあった。
ロッドにガツンッと重さが乗り、強めに設定したドラグが音を鳴らせる。
が、ファイトに入ろうとするや否や、プンッというバレる感触。
やはり思い付きで獲れる魚ではないな。
押し寄せる波にビビりながら、場違いに短いロッドを振り続け、

ルアーと同サイズのメッキ1枚のみ(笑)
幻の魚を得るにはそれなりの装備が必要だし、経験値がものをいうのだろう。
たぶん、もうやんない(笑)

Android携帯からの投稿
前回はほどほどの波高でトップも引きやすかったが、今回は暴風(^_^;)
青物トップゲームは諦め、薄いけどサラシが広がるタイミングがあるため、ヒラスズキを狙ってみた。

時折大きなウネリが発生、波に飲まれない立ち位置からのキャストやリトリーブは9'6ftのロッドでは非常に難しく、風も強いためラインメンディング、思ったコースを通すことも困難(・・;)
それでもめげずにキャストを続けると、1時間に1回ほど強いアタリがあった。
ロッドにガツンッと重さが乗り、強めに設定したドラグが音を鳴らせる。
が、ファイトに入ろうとするや否や、プンッというバレる感触。
やはり思い付きで獲れる魚ではないな。
押し寄せる波にビビりながら、場違いに短いロッドを振り続け、

ルアーと同サイズのメッキ1枚のみ(笑)
幻の魚を得るにはそれなりの装備が必要だし、経験値がものをいうのだろう。
たぶん、もうやんない(笑)

Android携帯からの投稿
- 2016年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント