プロフィール
1028
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:138704
QRコード
▼ ベストフィッシュ Top5 2017
- ジャンル:日記/一般
fimo企画、盛り上がってますね。
便乗すると言うよりも、自分自身この1年の釣りを振り返り反省、来年の目標を見つける機会にしたい。
第5位
60cm台後半。
サイズこそデカくはないが、このシーバスをネットインする直前に、買ったばかりのベイトロッドティップがポッキリ折れてしまったということで、とても印象に残る魚。
ロッド本体は格安B級品で購入したものの、修理(正確にはティップ側の全取り替え)のため結局新品と変わらない値段になってしまった…
第4位
5位の魚でロッドが折れたため、スピニングに持ち直して釣れた80cm弱のシーバス2本。
グッドサイズが2連続釣れたのに、ロッドが折れたことで気が気でなく、ほとんど印象に残らなかった魚(笑)
今回2017年の写真を見返さなかったら忘れ去っていた残念な魚なので、ここで光を当てたいと思う(笑)
第3位
45cmのキビレ。
ライトタックルで爆発的にセイゴ~ハクラが釣れまくっている時に、ふと思い立ちチヌ用ラバージグ系ルアーを転がしたら一発で食ったナイスファイター。
シーバス系の引きではなかったが、チヌとは思わず、“何だコレ?何だ?コレ?”と少し雑にやり取りをしてしまったことが悔やまれる魚となった(笑)
第2位
なかなかトップチニングに恵まれなかった今夏、ようやく捻り出した1枚。
ペンシル好きでポッパー苦手の僕が、ポッパー縛りで拘って獲った魚なだけに、とても満足感の強い魚なので2位にランクインさせた。
栄えある第1位の発表の前に…
5位以下の魚を順不同で思い返してみる。
シーズン初っぱな、トップに出切らないチヌをシンペンで導き出した、痺れる1枚。
なかなかメバルが始まらない今季、外さない岩テトラ帯での魚。
1匹目は初めてメタルジグで釣れた20cmオーバー。
2匹目は丸々とした抱卵個体。
どちらもメバルらしい、“ギュンッ!ギュンッ!”と小気味良い引きで魅了してくれた。
また、今年新たに導入した“ベイトフィネス”と言うオモシロタックルで獲れたということが感動に繋がった。
ソルトゲームでのスランプに陥り、気分を変えて慣れ親しんだバスを釣りに行った時の、数年ぶりビッグワン。
バス人生の中で歴代2位、48cm。50cmを超えるランカーはまだ1匹しか釣ったことがない。
“今年”と言えばやっぱり“アジ”!
初心者で専用タックルを持たずして、この爆釣!
楽しさを通り越して少し飽きちゃうほど釣れに釣れまくった魚。
そしていよいよ
第1位
ライトセイゴゲーム中に飛び出した75cmのシーバス。
メバルタックルでどうにもならないヤツが度々掛かり、何度もブチ切られていたので、ベイトチニングタックルを持ち出してようやく獲れた1本。
人1人居れば満席状態の極小さな船着き場で、最干水深1m未満の状況、係留ロープが張り巡らされている非常にシビアなポイントの、係留船の真後ろをシンペンテロテロ引きで通した時に“ボゴフッ!”と食い上げてきた。
とてつもなくスリリングなやり取りで、一歩も譲れない駆け引きの末、仕留めてやった感が半端なく沸き起こり、今思い出しただけでもドキドキが甦る。
慣れないナイトゲームでコレが獲れたことにより、それまでは昼間だけの釣りを続けてきたが、これ以降ナイトにハマったきっかけにもなった釣行だった。
今年ランキングでは、サイズよりも思い出の強い魚を上位に挙げてみた。
というか、記録を更新するような魚に出会えなかった(腕が未熟なだけw)。
主にライトゲームに精を出した1年で、タックルも揃っているし、来年はもっとライトゲームを掘り下げていきたいと思う。
年内あと1回は釣りに行ける日がありそうなので、上記のランキングが入れ替わるような釣行になれば良いな~(^^♪
あと手を出していないのは、“エギング”くらいかな…(笑)
(実は年明け釣り初めではライトタックルでのエギングを企んでいたりしてwww)
- 2017年12月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント