プロフィール
113
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:54153
QRコード
▼ ルアーの簡易再塗装について
- ジャンル:日記/一般
ルアーの塗装が多様な要素によって剥がれてしまった後の再塗装について記録します。
10年程前東京湾で釣行していた際に色々試しておりましたが、
最近では手間のかかる作業だとしばらく断念しておりました。
しかし、2年程前から塗装の剥がれたルアーを再塗装することを
再開しました。
※今回は⑥についてです。
10年前に試したこと。
①ウレタンコート
②アワビ貼り
③ホロ転写
④色々なスプレー缶塗装
⑤マイラーチューブ
2年程前から試していること。
⑥ガラスビーズ
⑦ラメフレーク入ウレタン付
塗装の剥がれたルアーについて⑥の塗装を行なったルアーが下記にあります。
1枚目
→室内照明のみで撮影
2枚目
→室内照明+スマホライトで撮影
※照明が均一に照射されていませんが、box内の他ルアーとの比較に使用してください。


使用塗料(下塗り)
→蛍光夜光用下塗りスプレー(アサヒペン)
使用塗料(上塗り、トップコートなし)
→反射塗料ビームライトスプレー(シンロイヒ)
塗装対象ルアー
→パワースライト
※ボートシーバスで5,6匹、陸から2匹釣った後の塗装状態
→スライドエッジ
※陸から3匹程釣った後の塗装状態
塗装も比較的厚手で剥がれにくい印象です。
反射が極端に高いわけではないですが、夜間のナチュラルカラーよりもヒット率が高いかったことがありましたのガラスビーズのみならずマットイエロー?調のカラーも合っていると思い使用しています。塗料がなくなるまで使用してリピートするだけの好印象になれば嬉しく思っています。
再塗装の参考にいかがでしょうか?
以上
10年程前東京湾で釣行していた際に色々試しておりましたが、
最近では手間のかかる作業だとしばらく断念しておりました。
しかし、2年程前から塗装の剥がれたルアーを再塗装することを
再開しました。
※今回は⑥についてです。
10年前に試したこと。
①ウレタンコート
②アワビ貼り
③ホロ転写
④色々なスプレー缶塗装
⑤マイラーチューブ
2年程前から試していること。
⑥ガラスビーズ
⑦ラメフレーク入ウレタン付
塗装の剥がれたルアーについて⑥の塗装を行なったルアーが下記にあります。
1枚目
→室内照明のみで撮影
2枚目
→室内照明+スマホライトで撮影
※照明が均一に照射されていませんが、box内の他ルアーとの比較に使用してください。


使用塗料(下塗り)
→蛍光夜光用下塗りスプレー(アサヒペン)
使用塗料(上塗り、トップコートなし)
→反射塗料ビームライトスプレー(シンロイヒ)
塗装対象ルアー
→パワースライト
※ボートシーバスで5,6匹、陸から2匹釣った後の塗装状態
→スライドエッジ
※陸から3匹程釣った後の塗装状態
塗装も比較的厚手で剥がれにくい印象です。
反射が極端に高いわけではないですが、夜間のナチュラルカラーよりもヒット率が高いかったことがありましたのガラスビーズのみならずマットイエロー?調のカラーも合っていると思い使用しています。塗料がなくなるまで使用してリピートするだけの好印象になれば嬉しく思っています。
再塗装の参考にいかがでしょうか?
以上
- 2023年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント