セイルアッパーの携行について

  • ジャンル:日記/一般
最近発売されたダイワ モアザン セイルアッパー165Fの携行の状態について記録します。
良い感じのルアーだと思い購入してしばらく使用しています。
紹介動画にもあるようにパッケージを一部カットして携帯しております。
そのカットのバリエーション程度の話になります。
商品陳列用のアイがある側の切り方が下図のよう…

続きを読む

アシストフックの構成

  • ジャンル:日記/一般
最近よく使用するアシストフックの構成について記録します。
パーツ構成
①インターロックWクレン16号又は14号(オーナー針) 6個入 定価380円
②ハードスプリットリング ストロング#2(ゼスタ)  100個入(バリューパック) 定価560円
③ST41又はSTXの #6又は#8(オーナー針) 8本入 定価950円
①〜③から1組で 63円+6円+11…

続きを読む

IMZデータ録

  • ジャンル:日記/一般
IMZへのライン情報更新ができないという現象が起こりましたのでまだ登録変更できないデータです。
3g台になると飛ばすのは相当楽になります。
PEロングのデータ一件はライン巻替え時のものです。
ロッド:バズり鱒 ベイト 4.6リール:ダイワ IM Z LIMITBREAKER TW HD-C XHL
    ※ベアリングは標準のものです。
ライ…

続きを読む

IMZ 替えスプールほしい

  • ジャンル:日記/一般
釣りフェスティバルに数年ぶりに行ってきました。
実物に触れる楽しさとグルメコーナーでの癒しがよかったと感じました。
特に印象に残ったことのみ記録します。
①ダイワ様にてIMZコーナー拝見させていただきました。アプリバッジの特典いただきました(IMZは楽しい遊び道具です。ありがとうございます)。
→家のソーダスト…

続きを読む

IMZデータ録

  • ジャンル:日記/一般
管釣りの当たりの多さにおかわりしてきました。
※掲載遅れました
前回同様のタックルで挑戦相変わらずIMZのライン種類設定を気づかずに釣行したデータになります。
魚写真はなし。まあ、なんちゃって管釣り初心者なので何匹か釣れれば満足です・・・。
ロッド:バズり鱒 ベイト 4.6リール:ダイワ IM Z LIMITBREAKER TW…

続きを読む

IMZデータ録(IMZの可能性開拓)

  • ジャンル:日記/一般
今年もよろしくおねがいいたします。
変わらず記録として記載しますので参考になれば幸いです。
魚からの当たりが欲しくて管釣りに行ってきました。
現在、IMZしかリールがないのでチャレンジしてきました。
ルアーは福袋で急遽揃えました。
結論はキャストができるからいけます(ちゃんとブレーキ音がします)。
しかし、1.…

続きを読む

ルアーボックス内の固定?について

  • ジャンル:日記/一般
ルアーボックス内でルアー同士が絡む問題について現在の運用方法を記録します。
試したこと
①フックカバー
 →樹脂製、シリコン製等3、4種類を購入した記憶有。
 →意外とかさばる。
 →フックカバー内に水滴が残ると直ぐに錆びる。
 →嵌めるのが煩わしくなったり、無くしたりする。
②小分け仕切りで分ける
 →縦分割、横…

続きを読む

IMZデータ録

  • ジャンル:日記/一般
漁港でキャストしてきましたので記録します。
岸際と適当に潮目に遠投、ジャークの練習です。
ロッド:天龍 スワットSW932B-ML/MHリール:ダイワ IM Z LIMITBREAKER TW HD-C XHL
ライン:ダイワ UVF PEデュラセンサーX8+Si2 2号
リーダー:クレハ シーガーグランドMAX 5号
スナップ:ダイワ 強軸スナップS
岸際でハ…

続きを読む

ルアーのサビ対策

  • ジャンル:日記/一般
ルアーボックス内のサビ対策について記録します
アイテム→ゼラストTZP-A4防錆紙 揮発タイプ
効  果→海水使用後水洗いし、乾かさなくても錆が発生しにくいのを実感
  ※ある程度密閉状態が必要。多少の隙間は個人的には気にしないが、ボックスの種類で若干効果に差があるかも
参考にしてみてください

続きを読む

仕事帰りのキャスト

  • ジャンル:日記/一般
12/1仕事帰りにキャストしてきました
ルアーはデュオ ヴィクトとサイレントアサシン140
もちろんボウズです

続きを読む