プロフィール

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:120693
ゴミは持ち帰りましょ! 立ち入り禁止や釣り禁止の禁止事項のある港は、必ずその指示を守りましょう! 魚にも小さな命が宿ってます。無駄な命の火を消さないでください ラインが係留ロープや電線に引っかかった場合は必ず船の持ち主や漁協に連絡を入れましょう!

QRコード

予定とこの頃

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
皆様、おはようございます

この数週間、アジingに行っておりません・・・天候の悪さ、現地の海水の濁り、遠征準備などなどで

友人達の主催する豆アジカップに出るためにじ~~~~~~~っと我慢の日々です・・・要するに経費を貯めないとと言う貧乏(笑)

まあ、どこに行くにも経費はそれなりに掛かりますし、一番近場でも7000円は掛かるんですね

でも、静岡の豆アジCUP)にはどうしても参加したいので、有休もとりました。
個人主催と言う事が私には魅力的!
どんなメーカーでも自由ですし、制限もありませんから参加するんですね!

CUPと言う事ですから優勝などの入賞などは結果ですからどうでもよく、最大の目的は「楽しい仲間に逢いに行き、至福のひと時を過ごしたい!」これが最大の目的ですね!

前回関東にお越しくださった時には、現地ガイド役をやらせて頂き楽しんで頂けました楽しい仲間達がいっぱいの静岡チームの面々に逢いに!

fimoでもおなじみの036さんの主催する

静岡・豆アジCUP

詳細・
http://www.fimosw.com/u/EG036/uu3m4m5uajahhn

楽しみだわ~~~~~~~~~~~~~~~~~!

皆様もお時間がありましたら、是非ご参加いただいて、楽しいひと時を過ごしませんか?

釣りが終わって近くの日帰り温泉で一風呂浴びても良いし、山梨方面に行って観光も良いし!
御殿場のアウトレットと言う奥様には絶好の場所もありますから・・・(笑)



さて、私信です

アジingにしても、どんな釣りにしても、やはり人それぞれロッドの好みが違っていたり、ワームの好みが違っていたりと様々だと思います

自分と違う!と言う事で、その人の釣りの仕方が間違っている訳ではありませんね!

同じ場所で自分のJHの重さと友人のJHの重さが違っている・・・それでも釣れる・・・釣れればいいんですよね!だから間違いじゃないんです

ロッドも同じ!

釣具屋で売っている3000円の釣りセットのロッドでも釣れます!
30000円以上もするロッドでも釣れます!
それを選択するのはご本人の自由であって、それをあ~~~だこ~~~だ言う事はご法度!
まして非難中傷は決してしてはいけません!

船釣りで席を隣にした人のタックルも気になりますね!
私もアコウをやっていた時には私はミヤエポックの電動リール、お隣はかなり使い込んだダイワの電動リールでした。でも、その方は見事にアコウの提灯行列を何回も水面に浮かべ、実にうまい!
かくいう私は・・・数匹のみ浮かべただけ(笑)
こんなもんですよ!
いくらタックルが良くてもやはり釣りは釣れなくちゃ意味がない(笑)

先日、嫌な思いをさせられて自分も絶対にやってはいけない事だと自分に言い聞かせました

釣りは趣味であって遊びです
楽しくなくちゃ意味がありませんね

港ですれ違いざまにご挨拶!
私「こんばんわ!」
相手「あ!こんばんわ!」
って、気持ちの良いもんですよね!

でも、お返事を頂ければ嬉しいですが、お返事も苦手な方もいらっしゃいます
「返事もないのか?」と思う前に、自分から勝手に挨拶したんですから、その見返りは求めないこと!・・・だと思います

では、楽しい釣りをお楽しみくださいね!

 
4gfe98tcyctkmspk4pif_480_480-60e4d3ca.jpg

TIEMCO フィールドモニター 仁でした

 

コメントを見る