プロフィール

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:120681
ゴミは持ち帰りましょ! 立ち入り禁止や釣り禁止の禁止事項のある港は、必ずその指示を守りましょう! 魚にも小さな命が宿ってます。無駄な命の火を消さないでください ラインが係留ロープや電線に引っかかった場合は必ず船の持ち主や漁協に連絡を入れましょう!

QRコード

仕事帰りに・・・魔界で

  • ジャンル:日記/一般
皆様、おはようございます

こんな時間に起きていてパソコン叩いているなんてねぇ~~

今頃は朝間詰狙いのはずでしたが・・・昨晩起きたら行けるような体調ではなく、やむを得ず断念

完全に体調を崩しました

会社に2日間、休みたいのだけどと申請を出したんですが、却下!
理由は「人が足りないから・・・」
そんなんでいい?
そんな理由をドライバーに押し付ける?運行管理の仕事じゃない?
もし私の体がこれ以上悪くなったら何保障してくれるの?

返答はありませんでした

で、強制的に昨日まで出て、やることをきっちりやって帰ってきて2日間の休み

やることやってるから文句も言えるんですが、他のドライバーはどうなんですかね?
新人君は寝坊だの体調不良だので休みっぱなしだし・・・

再就職先、探さないと!
釣具関係に就職した~~~~~~~~~~~~~~~い!



本題に・・・・

キャスティング岩槻店でイベントがあると言う事で行ってきましたが、私には無縁でした

釣り仲間のNさんとお会いし、釣り・タックル談義

不運にも2本のロッドを折ってしまったそうで、気を落とされてましたので私のできることを少しだけさせて頂いて、少しは元気になられました
身体に怪我がなくて良かったですが、愛用のロッドの破損は可哀そうに・・・

話の中で出たハリスを2点購入

nbowzamsxjg5zj3bnzzk_480_480-2ecc3ad4.jpg w4jygp5y3pmhi76g6ztf_480_480-5eeec372.jpg

ラインの色が海藻の緑に近い・・・

8v45re5i3iwkp7i9bncr_480_480-790f6d43.jpg 7fzkyrxauub7a2v9g54y_480_480-8487a0e8.jpg

爪楊枝と比べるとやはり細い!
比重は1.81

コンセプトは
「魚が警戒心を持たず見えにくい色は緑と青と言う結論から・・・」

専門的な分野から見てみれば、まあ、これも水深や魚の種類によって色の認識範囲が変わってくるので一概には言えない事なのだが、アジは色盲なので一応適応してるだろう・・・

色盲でるアジの色の認識度は紫外線範囲までに及ぶ認識範囲を持っていて、その範囲内での色盲、つまり、人間の眼では見えない光もアジには見える

つまり、月夜の月の反射してくる月光と呼ばれる光にはかなりの紫外線が含まれるために、満月の夜は一面を青白い光で照らす

それが水中にもしっかり届き、水中にも明暗部がなくなりベイトが集まらずに散り・・・ちと長くなるので止め!

アジの色彩認識のモノクロの世界の中でこのラインがどのように見えるんだろう?
まあ、緑色の赤色を含んでいるので人間の眼では確認できない色に変化するのではあるが、海水のシャロー部の色にはかなり馴染みそう

2455hgygtmbh7evw4g3v_480_480-0422ae7b.jpg

スプールの形状もこんな形で柔らかい

nwrprea4addpv4iarj6u_480_480-1036efe9.jpg

 このディスペンサーがあれば便利なんだろうなぁ~~~!(by TIEMCO)

b7mrxtxh5zw8dv4zos4d_480_480-b345437d.jpg

しっかし、私の今の心境はこんなかな?
今にも噛みついてやりたい気分!

コメントを見る