プロフィール
3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:187746
QRコード
アーカイブ
▼ JGFA・記録公認
- ジャンル:日記/一般
- (根魚)

J G F A
JGFAでは、大きく分けてラインクラス部門と、オールタックル日本記録部門の2種があり、今回は両部門とも公認されました。
公認1
以前までの「アイナメ」ラインクラス6lbでの記録は、2.9kgでしたので、
350g更新の3.25kgで、6lbでの新記録となりました。
※ラインクラスは、強度別に11クラスに分かれてます。
2lb 4lb 6lb 8lb 12lb 16lb 20lb 30lb 50lb 80lb 130lb
アイナメに関しては7クラス20lbまでです。
なお、この部門は、魚を釣り上げる前にJGFA会員になっていなければ申請できません。
公認2
以前までの「アイナメ」オールタックルでの記録は、3.20kgでした。
3.25kgなので、50g更新しましたが、JGFAルールでは2oz(56g)以上更新しないと新記録にはなりません。
なので、オールタックルについては、タイ記録となります。
※この部門は、ラインクラスに関係なく、魚種別にIGFAルールで釣った最重量の魚が登録されます。
この記録に関しては、JGFA会員以外でも有料で登録できる部門です。
申請中
JGFA事務局からIGFA事務局へ、アイナメの世界記録として申請中です。
※英文で個人申請しなくても、妥当と思われる記録はJGFAが代行で申請してくれます。JGFA会員は手数料無料です。
申請中
ALL JAPAN GAME FISHING CONTEST 2009 アイナメ 暫定1位
※JGFAが年度ごとに開催しているコンテストです。年度ごとの魚種別順位を競います。誰でもIGFAルールで参加可能です。
申請中
スペシャルクラブ★5ポンドオーバークラブ (アイナメ類、ソイ類)
※釣った時点ですでにJGFAに入会されている方のみが申請できる「会員特典」です。
申請について
はかりは、「検定証印付き」もしくは「基準適合証印」が付いた物でなくてはなりません。

検定証印

基準適合証印

1年に1度、各都道府県の計量検定所で検査を受けた物でなければなりません。

申請用紙・HPからダウンロードできます。

ライン・サンプル

目盛りが読み取れる写真

ルアーの写真

釣り人と魚の写真

などなど、必要書類、署名、写真など、他にも申請に必要な物があります。
(すべて必要な物を集める労力は大変です。)
しかし
JGFAでの審査を終え、公認書類が届くと・・・

苦労が報われます。
若竹丸船長、協力いただいた皆様、なんとか登録完了しました。
たくさんの協力ありがとうございました。
- 2009年9月13日
- コメント(2)
コメントを見る
3LFGさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
Joさん
こちらこそありがとうございます。
偶然釣った外道でしたが、嬉しいです。
お互いがんばりましょう!
3LFG