プロフィール

ちぃ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:53904
QRコード
▼ 根がかり対策
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
先日ルアーを4個もロストしたポイントのお話です。
このポイントは家から2分ということもあり、宍道湖シーズンにはとてもよく通うポイントなのですが、今年はなぜかロープが張り巡らされています。
しかし、このロープの真上を通過した時にバイトが集中するのです。
ロープに付いているのかな?

絵がテキトーですが(^_^;)
こんな感じにロープが張られています。
このような場合ロープの真上をトレースしたいなら着水点、トレースコースに応じてレンジを変えないとロープに引っかかってしまいます。
これを攻略するためにはルアーが泳いでいるレンジを数センチ単位で正確に把握し、コントロールしなければいけません。
最近はなぜかシンペンに反応がいいので使い慣れていてレンジが浅いドリフトペンシル75シャローを主に使用します。
通常なら使い慣れているルアーですので問題ないのですが、雨が降って増水して水面からロープまでの深さが変わったり、強風によってルアーが浮き上がってしまう場合などその日の状況にも対応しなければなりません。
これがとても面白いところです。
しかしその都度ルアーをロストしていたのでは破産してしまいますのでちょっと工夫してみます。

上が通常、中がリアにダブルフック、下がシングルフックです。
フックを変えたことにより食いが極端に悪くなれば元に戻します(笑)
今日は釣りに行く許可がおりなかったので明日行ってきます。
そして皆さんに教えてもらったルアーも探して来ました!

モーキンとトライデント60です。
スタスイは見つけられませんでした(^_^;)
この2つも使用してみます!
アドバイスありがとうごさいました。
Android携帯からの投稿
先日ルアーを4個もロストしたポイントのお話です。
このポイントは家から2分ということもあり、宍道湖シーズンにはとてもよく通うポイントなのですが、今年はなぜかロープが張り巡らされています。
しかし、このロープの真上を通過した時にバイトが集中するのです。
ロープに付いているのかな?

絵がテキトーですが(^_^;)
こんな感じにロープが張られています。
このような場合ロープの真上をトレースしたいなら着水点、トレースコースに応じてレンジを変えないとロープに引っかかってしまいます。
これを攻略するためにはルアーが泳いでいるレンジを数センチ単位で正確に把握し、コントロールしなければいけません。
最近はなぜかシンペンに反応がいいので使い慣れていてレンジが浅いドリフトペンシル75シャローを主に使用します。
通常なら使い慣れているルアーですので問題ないのですが、雨が降って増水して水面からロープまでの深さが変わったり、強風によってルアーが浮き上がってしまう場合などその日の状況にも対応しなければなりません。
これがとても面白いところです。
しかしその都度ルアーをロストしていたのでは破産してしまいますのでちょっと工夫してみます。

上が通常、中がリアにダブルフック、下がシングルフックです。
フックを変えたことにより食いが極端に悪くなれば元に戻します(笑)
今日は釣りに行く許可がおりなかったので明日行ってきます。
そして皆さんに教えてもらったルアーも探して来ました!

モーキンとトライデント60です。
スタスイは見つけられませんでした(^_^;)
この2つも使用してみます!
アドバイスありがとうごさいました。
Android携帯からの投稿
- 2014年5月16日
- コメント(4)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント