プロフィール

紺野史朗 (シロー)

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:114
  • 総アクセス数:250119

干潟のスジ探し

今回は干潟の干潮40cmでの上げ調査です。


 
最近よく通っている干潟で、一番最初に上げで魚が入ってくるであろうルートは分かったのですが、以前のログにも書いたように、粘ると泳ぐ羽目になってしまう所です。
この潮位だと行けなくはないのですが、上げが効いてきたら間違いなく泳ぎ決定なので、そこを通ってきた魚はどこに向かうのかを調べる釣行です。


 
この日はベタ凪でブレイク近辺で波がある位で、以前よりは先に進みやすい状況です。


 
下げ8分から進入し、目指す場所へ寄り道せずに一直線。

 
とりあえず、下げ止まり付近の間違いなく居るであろうスジにコモモを流し込むと、ルアーの後ろでモアッ!

 
すかさず同じルートに流し込むと、バフっ!
 
狙ったところで出てくれると、非常にうれしい!


 
でも、雑に扱ってしまいピックアップ直前にポロリ・・・
60位でしたけど、残念です。。
 
 

そして、今回は泳ぎたくなかったので、潮止まり時刻にアラーム設定しておきました。
 

でも、潮止まりを迎えた時にアラームが鳴りだすと・・・
なぜか、GⅠ入場行進曲のグレード・エクスマーチ♪
競馬好きの私にとっては、俄然テンションが上がってしまうメロディー♪


気が着いたら30分以上粘ってました(^^ゞ

 
そろそろやばいな~なんて思いながらTKLMを投げて巻いていると・・・



 
グン!
 


 
・・・



 
 
根掛かり・・・



 
 
 
こんなところで根掛かりするとは・・・
しかもこのタイミングで・・・

 
しょうがないので、ルアーの掛かっている所まで進んで行き回収しに行くことに。


 
で、やっぱり根掛かりみたいで底に着いたルアーを足でチョンチョンッてやろうと、足を延ばしてみると・・・


???



あれ??
 

 


さっきあったルアーが無い!




 
ん??




 
あんなところに・・・
 



 
ということは・・・




 
エイ!!(大汗)



 
あぶね~~!
ノーガードだったのに思いっきり足出してた!

 
 
危うくプスリ!といくところでした・・・(^^ゞ
 
 


なんとか事無き終えて戻り、スリットひとつ越えた所で待機して、潮位80位までは粘れる所でとりあえず上げ待ち。


 
30分位、「魚はあーやって入って、こーやってここにきて、そんでもって・・・・」とか考えて、コモモをキャストしてると、



 
ドン!
 

 
 






 
60すらいっていないけど、元気いっぱい!

でも、その後しばらくやるものの、魚からのコンタクトは無し・・・


単発の魚だったみたい(^^ゞ



ここは違うのかな?
 



次回は、違う筋を試してみます!!


 

コメントを見る

紺野史朗 (シロー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ