カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:177873
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ こんな釣りもします。
- ジャンル:釣行記
雨すごいっすね。
熊本全域にも大雨、洪水警報が注意警告されてます。引き続き警戒して下さいませ!!
現在の球磨川の河川の状況はこんな感じ↓

ん~良い流ればい。
なんて思ったそこのあなた!!
球磨川下りになること必至です(汗)
興味本位で河川敷内に入ったり、ましてや釣りをしようなんて思わないで下さいねっ!
もう少しの我慢すればパラダイスが待ってるかもよ!!
話しは飛んで今日、なんとなーく親父の釣り具でも物色しようかと部屋に忍び込んでみたら、こんなの発見しました。

釣り日記!?こんなんつけてたんか!!(驚)
い・意外にお豆だな親父・・・(@_@;)
中を見てみると・・・!!

釣れた日の状況やポイントの詳細、釣れた魚種やエサ取りの対策等まで詳しく明記してありました。
ほーんと、親子だな~!って。今の自分がいるのも、こうやって釣りしてるのも親父の存在が大きく自身に影響していたんだと改めて感じました。
面と向かって「ありがとう」なんて言うのは恥ずかしいから横文字で想いを伝えようと思います。
サァアンキュユウ~!!(堀内さん風に)
さてさて本題に戻りますが梅雨ともなると、ある魚の動向が気になります。
仕掛けはこちら↓

そです。鰻です!今年から本格的にやってみようと思っています。
仕掛けの作り方は以下の通りです。
(準備物)
ペットボトル500ML(角形) ライン2~4号 なす型おもり6~7号 うなぎ針12~14号
①ボトルに水を5~8割ほど入れ首部分にラインを結ぶ。
②首部分に結んだラインをボトルの中央よりやや上に150~200周ほど巻きつける。
③おもりとラインを結び、その下にハリス(15~20cm)とうなぎ針を結び、余分なラインを切って出来上がりです。
超かんたん(^○^)
④同仕掛けを5~10個位、作っておきます。

近所の川に試釣してきました。
振り子の原理で仕掛けを飛ばし、ラインをボトルの首部分に結びアタリを待ちます・・・

ばたん。(アタリ)
こんなん釣れましたけど!

鮒でした・・・(汗)しかも全ての仕掛けに(爆)
ナイトゲームでは・・・

ちっちゃいキビレ(涙)
この釣法はペットボウラーと呼ぶものらしいです!(ナイスなネーミング笑)
今回の釣行では悔しくも本命を釣ることができませんでしたが、これから梅雨も「流し」に入り魚の活性も上がると思いますので、今後に期待したいと思います。
※注意として、場所によっては禁止、もしくは漁業券が必要となる区域もありますので詳しくは最寄りの釣り具店でご確認の上、釣行して下さい。
ソルトSNSなのに毎度すいません(T_T)
熊本全域にも大雨、洪水警報が注意警告されてます。引き続き警戒して下さいませ!!
現在の球磨川の河川の状況はこんな感じ↓

ん~良い流ればい。
なんて思ったそこのあなた!!
球磨川下りになること必至です(汗)
興味本位で河川敷内に入ったり、ましてや釣りをしようなんて思わないで下さいねっ!
もう少しの我慢すればパラダイスが待ってるかもよ!!
話しは飛んで今日、なんとなーく親父の釣り具でも物色しようかと部屋に忍び込んでみたら、こんなの発見しました。

釣り日記!?こんなんつけてたんか!!(驚)
い・意外にお豆だな親父・・・(@_@;)
中を見てみると・・・!!

釣れた日の状況やポイントの詳細、釣れた魚種やエサ取りの対策等まで詳しく明記してありました。
ほーんと、親子だな~!って。今の自分がいるのも、こうやって釣りしてるのも親父の存在が大きく自身に影響していたんだと改めて感じました。
面と向かって「ありがとう」なんて言うのは恥ずかしいから横文字で想いを伝えようと思います。
サァアンキュユウ~!!(堀内さん風に)
さてさて本題に戻りますが梅雨ともなると、ある魚の動向が気になります。
仕掛けはこちら↓

そです。鰻です!今年から本格的にやってみようと思っています。
仕掛けの作り方は以下の通りです。
(準備物)
ペットボトル500ML(角形) ライン2~4号 なす型おもり6~7号 うなぎ針12~14号
①ボトルに水を5~8割ほど入れ首部分にラインを結ぶ。
②首部分に結んだラインをボトルの中央よりやや上に150~200周ほど巻きつける。
③おもりとラインを結び、その下にハリス(15~20cm)とうなぎ針を結び、余分なラインを切って出来上がりです。
超かんたん(^○^)
④同仕掛けを5~10個位、作っておきます。

近所の川に試釣してきました。
振り子の原理で仕掛けを飛ばし、ラインをボトルの首部分に結びアタリを待ちます・・・

ばたん。(アタリ)
こんなん釣れましたけど!

鮒でした・・・(汗)しかも全ての仕掛けに(爆)
ナイトゲームでは・・・

ちっちゃいキビレ(涙)
この釣法はペットボウラーと呼ぶものらしいです!(ナイスなネーミング笑)
今回の釣行では悔しくも本命を釣ることができませんでしたが、これから梅雨も「流し」に入り魚の活性も上がると思いますので、今後に期待したいと思います。
※注意として、場所によっては禁止、もしくは漁業券が必要となる区域もありますので詳しくは最寄りの釣り具店でご確認の上、釣行して下さい。
ソルトSNSなのに毎度すいません(T_T)
- 2011年6月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント